そろそろ、アレの顔が見たい(^^:
9月に入り、アレの顔がチラついてきた今日この頃
アレとは?!?
そうです、
公魚(わかさぎ)ちゃん
但し
桧原湖に続き、
赤城大沼からも
放射能物質基準値超えとの発表
9/1解禁が多く予定されていた群馬県では、
安全が確認されるまで県内全域で解禁延期との判断。
ワカサギ目当ての釣り人は、道楽ですからまだいいのですが
釣り宿・貸し船等
生業としている方々にとって、
いたたまれない想いであろうとお察し致します。
確か、二週間間隔で3回の検査を連続して基準値以下であれば
OKとなるのでしたかね?!?
うる覚えで申し訳ない。。。
最悪、ボートの時期は駄目でも、氷上釣りは行きたいな〜群馬県
変わって我が
長野県では、今のところ問題ない様です。
木崎湖では、ボート釣りでソコソコあがっているみたい!!
50匹位〜1キロオーバー
まだ水深5m〜8mで釣れるみたいなので
手繰るには今月中がいいのかなぁ〜!?!
諏訪湖の
「みなと」に電話したら
「9/10頃、試し釣りしてみてボート釣りは開始
ドーム船は、下旬頃からかな〜」との事です。
固定ドーム船の
渋崎レジャーセンターは、
9/10(土)からオープン。
<11,09,05追記>
電話してみたところ、まだ暑いので
暫くはドームにせず、屋根無しにて営業との事です。
トイレ付きの固定筏みたいな感じかな?!?
ボートも同日から営業との事。
穂先や
握りも
新作出来たので、
ソワソワしながら出撃計画を検討中
って
まだツーリングシーズンの
真っただ中なんですけどね(^^:
PS.
性別判明しました。
女の子だそうです。
HNは、DAッ子?!?
タマに動いているようですが
私が触ると「ピタッ」っと静止
「生まれる前からパパを嫌わないで〜」
あなたにおススメの記事
関連記事