諏訪湖釣行12/17

DACHS

2011年12月27日 19:00


備忘録として簡単に

12/17

約一ヶ月ぶりに、ワカサギ釣りへ


6:30 出船
  150/hペース
8:00頃 200Get!!
  100/hペース
10:05 400Get!!
  92/hペース
11:45 562
昼食
12:40 600Get!!
  46/hペース
14:10 669
  108/hペース
14:50 750にて納竿

10時までの段階では、9束狙えそうでしたが
日中は群れが早く、なかなか釣果延びず・・・

でもお隣の常連さんは、電動2丁にて私の倍の釣果
色々あるのでアヤフヤに?!御夫婦で20束!!
流石だな〜(^^:



喰いの良い時に早上がりとか、一日出来る日に喰い渋りとか。。。
ナカナカ高い8束の壁







  


魚の群れは、ほぼ底に入ってきてました。
たま〜に底から1.5mの幅でぶわっと入るけど、早過ぎ(^^:






   私・手繰り
竿:自作ポリカーボネイト削りだし 新ロング扁平4〜5g用2本試し
糸:ワカサギ手繰り糸 橙 0.6号
針:自作仕掛け →かねり袖1.5号4本針 下針かねり袖1.5号(オールケイムラ仕様)→
→への字袖1号&鬼1号混合4本針 下針鬼1号
錘:約4g→4g
餌:紅さし 2/3カット




釣行後、妻の実家へ
お風呂が大好きな愛娘です







さぁて、松原湖の長湖が30日解禁となりますが
くびれまでの部分解禁だと、めちゃ混みで・・・らしい。。。

釣り仲間の方々は行くそうなので、電話で塩梅だけ聞いて
30日は諏訪湖へ行こうかなぁ〜?!?

1/3.4.5のいずれかで松原湖(長湖)には行く予定です。
松原湖(猪名湖)は年明けに氷厚検査だそうで
解禁は1/6.7あたりでしょうね!!

カタツムリ関係に電ドリ、仕掛けと準備万端!!


あっと、ワーム仕舞ったままだった(^^:

さあ氷上シーズン開幕するぞ〜





あなたにおススメの記事
関連記事