松原湖(長湖)釣行 1/2.3.4

DACHS

2012年01月16日 19:00


30日の諏訪湖釣行後、妻の実家へ

久々のんびりと家族団らんでお年取り


例年だと、kanやYos達を自宅に呼んで宴会でしたが
たまにはゆっくり過ごすのもいいかなぁ〜・・・







でも、二日で飽きた
娘の世話も終日ではないし、インドア派でない私には限界が・・・


って事で、1/2早朝?深夜? いざ松原湖へ
2012.01.02

湖畔の駐車場は、完全に一杯にはなりませんでした。
06:30 入場
皆さんの動向を伺うべく、OKの合図が出ても動かず観察
くびれ付近は混み合っているので、少々歩き大岩横へ

電動ドリルデビュ〜の一発目


いきなり落下防止バーに助けられました(^^:
締め付けが甘かった様で、穴の整形してたら抜けました。。。


07:05 ツ抜け(モロコは別でね)

08:00 29
08:50 40

10:10 50
近くに居た方々に聞いても、芳しくない様子
隣のご家族にワカサギを差し上げて、放浪の旅へ

くびれ近くへ向かい、いくつも穴堀
電ドリ快調!!

仕掛けを弄くったり、錘を色々試したりしましたが、7匹追加のみで
14:00 57匹にて納竿


<釣果  私-57匹(+モロコ7匹)   竿頭-250>

浮いた群れも入ってきたけど、一切喰わず底メイン
サイズは6〜7cmが多数でした。


10時頃、監視員の方が「明日くびれ奥も解放します!!」と
アナウンスしていたので、Oさんに電話し翌日も釣行決定!!









   私・手繰り
竿:自作ポリカーボネイト削りだし 扁平2〜3g用
糸:フロロカーボン 黒 0.5号
針:自作仕掛け →かねり袖1号5本針みなと風(オールケイムラ仕様)→
→への字狐0.8号&鬼1号混合4本針 下針鬼1号
錘:2.7g→2g→1.8g→1.7g
餌:紅さし・白サシ 2/3カット








2012.01.03


4時過ぎ現地入り
立花屋さんのHPでは1/3当日に情報アップでしたので、
思ったよりは混んでませんでした。(湖畔Pは満車になったけどね)

Oさんと9ヶ月ぶりに再会し、釣り談義しながら6:30を待ちます。

6:30 みなさん一斉に流れ込み等のロープ際へ

長湖は先日が初めてで今イチポイントが分からないので
Oさんと横並びに流れ込みロープ中央2.5mへ

糸を垂らすと、良い感じに釣れてきます

07:20 100
08:10 150
この段階で早めに移動を始めれば良かったと後悔

09:50 183
ぽつっぽつっと釣れるので移動をしていなかったけど、流石に限界。。。

中央付近で立花屋の若旦那さん達が調子いいようなので、空いたスペースへ




私は思った程伸びないけど、隣のOさんは結構手繰ってる
5mほど移動をし再開!!(コレが当たった)
11:40 200

日中、暇になり御家穴めぐりしていたら鮒にやられた
数秒後、Oさんもやられ仕掛け交換

16:00 286
神奈川からのお子さん連れのお相手をし
なんとか子供4人とも釣らせてあげられました!!
ほっ!と胸を撫で下ろし、納竿



<釣果  私-286   竿頭-400超>

この日も浮いた群れはいたけど無視して、底メイン
サイズは6〜7cmが多数でした。

長湖は日中厳しい事が多いそうなので
早めの移動が肝なのか?!?

10時までの段階で、250超の方が何人かいらっしゃいました。


竿頭の方は、10時〜2時まで仕事の為、中抜けでの釣果





   私・手繰り
竿:自作ポリカーボネイト削りだし 扁平2〜3g用
糸:フロロカーボン 黒 0.5号
針:自作仕掛け →鬼1号4本針みなと風(オールケイムラ仕様)→
      → への字狐0.8号&鬼0.8号4本針みなと風→
→への字狐1号&鬼1号混合4本針 下針鬼1号(オールケイムラ仕様)
錘:2.7g→3g
餌:紅さし・白サシ 2/3カット








2012.01.04

6:30 入場
昨日より奥目の流れ込みロープ際にOさんと並びで入りました。

8:00 77 Oさん90位
他の場所よりは良い様ですが、昨日に比べ明らかに入りが悪い

あえてロープ際からはなれ、中央近くへ移動

9:20 90
移動した場所も、たま〜に釣れる程度。。。

この日はどこもかしこも厳しいらしく、皆さんの移動も激しい


と、昨日の竿頭ポイント付近に移動していたOさんが手招きしてる?!

行ってみると、Sさんとその付近で御家穴巡りし、着々と数を延ばしている様子

一・二度竿のみでデバッテ来たのち、カタツムリごと移動し
マイ後家穴をいくつも開けて、三人で野天巡り



午後から雪も降ってきたけど、ちょびちょび釣れ
16:20 151 納竿




<釣果  私-151   Sさん-170超 Oさん-130超   竿頭-不明>




氷上でお話しした方が、私の電ドリに興味新々で
色々お伝えした30分後、代引きで発注したとの事

まさか釣りしながらネットを駆使し氷上から注文までするとは・・・
(良い意味で)釣りバカ恐るべし






   私・手繰り
竿:自作ポリカーボネイト削りだし 扁平2〜3g用
糸:ワカサギ手繰り糸 橙 0.6号
針:自作仕掛け への字狐0.8号&鬼0.8号混合3本針 下針鬼0.8号(オールケイムラ仕様)
錘:3g
餌:紅さし・白サシ 2/3カット


あなたにおススメの記事
関連記事