バーナーパッド検証!?
先日炊飯能力向上!?の為に購入したバーナーパッドですが、今回初下ろししてきました
と言っても今回炊飯はしなかったので、朝食用のラーメンを作る際クッカー内の
ブクブクの違いの検証!?です。
熱伝導率の低いチタントレックを使用しました。
左のBF単体使用では炎の当たる真ん中部分からのみブクブクが出ているのが分かりますね。
そして右側BF&パッド併用では真ん中部分+その周辺からも小さいブクブクが出ていますので、これは効果有りですね
ユニフレーム(UNIFLAME)
バーナーパットS
で、そのあとは朝食のラーメンタイム
ラーメン食べながらふと目をやると・・・
おや???なんか
パッドが歪んでる
歪むよ!とはポン吉さんから教えて頂いてましたが、ここが歪むとは思っていませんでした。
周りの部分はステンレス製なのでふち部分かと思いきや・・・
今の所使用上不具合は無い程度ですが、今後どの位まで歪むのかなぁ・・・
北海道ツー空けにでも炊飯記事と共に再UPします。
あなたにおススメの記事
関連記事