2007北海道ツーリング その5(ようやく完結)
8/15この日は遅めな7:00起床
名残惜しいけど今日が
最終日
昨晩お邪魔した方やGSX君に挨拶して
西神楽キャンプ場を
8:00出発
とりあえず今日は17:30頃までに苫小牧東港に行けばいいので、
富良野辺りへ
ラベンダー畑やナントカファームを横目に通過
腹減ったなぁ っで
朝飯代わり?!にメロンをムシャムシャ
ツーリングマップルにも載っている
ふくだめろんさん
ジュウシーな
メロン半玉300円也
ここはライハ!?も兼ねている様です!
なぁんか雲行きが怪しい。。。
今更カッパは勘弁
でもそんな心配を他所に直に空から
じりじりギラギラと
特に予定無いけど、停まると暑いので苫小牧方面へヒタスラ走ります
信号待ちでフッと
山恋しくなりR38にて帯広方面へ!!
狩勝峠空いているし道路も広くて信州の峠とはまた違い、快適
帯広の
サクサクパイに会いに行きたいのを押さえ、
R274日勝峠へ
道東は来年にとっておくのさ
日勝峠は、バスやトラックでのんびりペース
でも50km/hは出てるんだよなぁ〜。。。
速度感覚やられてます
っでここ清水ドライブイン牛とろ丼
ピーク時間過ぎているので結構ガラガラ
ライダーには牛乳をサービスしてくれます
グビッと飲み干したら出発!!
R237〜R235南下!?
実は
黄旗がまだなかったので、
ホクレンさがしてようやく
5種揃いニンマリ
自己満なのであしからず。。。
日高の道の駅にあった『ハイセイコー』の銅像
名前は何となく聞いた事あるけど競馬しないので、すごさが分からん。。(素人が聞いた事ある名だから、それだけでもすごい!?)
このあと鵡川の道の駅で温泉浸かってフェリー乗り場へ
げっ!?買い出しのんびりしてたら乗船始まってる!!??
手続きは往路で済ましてあるので列に合流
乗船して荷下ろしし『あ〜あ、まだもうちょっと居たかったなぁ〜』とぼやきながら寝台へ
同室はライダーばかり
ビール片手に外を見てたら、
来年はドコ行こう!? なんて思いが
むくむくと
いけないいけないお家に着くまでが遠足だった
他のソロの方達と呑みつつ北海道話して24:00頃就寝zzz
(本日走行距離 370km / 累計 1563km)
8/16 新潟港からほぼ直帰
(本日走行距離 190km / 累計 1753km)
今年はソロだったので、
道内一日平均343km
いやぁ〜良く走った!!
でも一番走ったのが最終日ってのがなんとも。。。
<2007データ>(
実線は2007/
破線は2006)
・
走行距離 1,753km(道内1,373km)
・
費 用 108,640円
..内訳 45,800円 (2等寝台+愛車)x2
.. 14,564円 (ガソリン代)
. 2,420円 (キャンプ場x2,風呂x3)
.. 21,560円 (お土産)
.. 24,296円 (食費,酒,高速代etc)
来年は一日平均300km以下に抑えて滞在型にしたいなぁ〜
あとレポは早めに仕上げるようにしなきゃ
あなたにおススメの記事
関連記事