08夏タンデムツーリングin北海道3
8/13 6:00起床 深夜は霧雨だったのに。。。しっかり雨降りになってた。。。
昨日洗車したのに〜
北海道ツーリング カッパ不使用記録!?10日目で途切れてしまった
まあそんな事嘆いていてもしょうがないので、
準備に時間のかかる妻を起こし
他のライダーさんと談話室でくっちゃべりながら朝食
なんやかんやで
8時過ぎに同日利用のライダーさんに見送られながら出発
海岸線の道道で根室に向かおうかと思ってたけど、雨だし
チョイと内陸のR44にてノンビ〜リ60km/hで走りました
道の駅にて休憩 雨は落ち着いたけど霧雨だったりで、カッパ脱げない。。。
白鳥は発見出来ず。。。でも途中で鶴は見ましたよ
走り出し周り見渡してもガスってるし、岬行っても北方領土は見えないだろな〜
って事で根室〜最東端行きを花咲港行きUターンに変更!!
また宿題が増えちゃった(^^:)
三軒並びの蟹屋発見
他のライダー達が真ん中の店に入って行ったので、私達は左の大八食堂へ
天の邪鬼!?
実家やらに花咲蟹送って昼食おまかせ定食!!
秋刀魚ウンメェ〜青魚好きな私にドンピシャ!!骨まで食べちゃった
蟹好きな妻は、隣でトゲトゲな花咲蟹に苦戦しながら一杯食べてました(^^:)
腹一杯になったとこで、R44を戻ります
どしゃ降りにはならないけど、
カッパを脱げない微妙な降り
知床方面にも行きたかったけどコレも宿題とし
いざ開陽台へ
ガスってますね。。。
キャンプ場見てみたら4張り程しかなかった。。。
でぬりんさんらしき人も居なかったので駐車場を出ようとしたら
ブヲ〜ンってソレっぽいバイクが入ってきたので寄って行くと、
トップケースに
”阪神タイガース”&”二輪便利帳”のシールを発見!!
間違いない!!っと声をかけたら
大正解
フラッグと名刺を交換して、さあ出発
『う〜〜ん青空の下撮りたいな〜』 定番北19号
『いつまで撮ってんの〜』と呆れる妻。。。
ウニパパさん達が桜ヶ丘公園キャンプ場に居るとの事で、私もソコに!!
一張り520円 近くに銭湯&スーパー有り 諸事情で微妙な距離あけて設営。。。
定番なTT2&ペンタ小川張り今回ポールをリビシェルフラップ用の190仕様
炊飯時の重石は
コレ!飲み干した後に水を入れたクラシック
北海道ぽいでしょ!?
んで、牡蠣やら牛のサガリやら野菜を焼き焼き
食後のデザートに、昨日買った夕張メロン
一日経って多少熟してきたのか!?切る前から良い香り
食べたら当然
甘〜〜〜い
夕飯済ませたら早速プチ宴参加!!
だめオヂさん・ウニパパさん・食の細いMざんすさん・レンジさん・並のお風呂屋さん
楽しい夜をありがと〜ございました!!
<本日走行距離 275.2km 総走行距離 831.7km>
あなたにおススメの記事
関連記事