09秋タンデムツーリングin北海道その1

DACHS

2009年12月17日 19:00

お待ち頂いていた奇特な極少数な方々〜(^^:)/お待た!!

ワカサギモードにすっかり入ってしまっている私ですが、
ようやく今年の北海道ツーリングレポを書いてますです

何とか年内には完結する筈ですが、どうなることやら・・・

では、本編へ↓




9/19
朝1:30時起床
2:00頃Yosに電話してみるとまだ積載終わってないと。。。
私は前日に積載してあったんで、ゆっくり目に準備し出発




3:05集合場所のサークルKに到着集合時間は、いちお3:00也
「Yos多少遅れるって言ってたしな〜」いつもの事か?!?

しゃあないから、まだ暗い中、妻とノンビリ夜食?TIME






でも、、、




3:30が過ぎ、、、、、、



3:40一服どころか何服目?!?、、、、、まだ来ない



3:50バイクに跨がり待ちます。。。。



4:00ようやく到着


Yosに一服もさせず即出発です。


R117を北上し道の駅さかえで第一休憩しようと思いましたが、
スル〜して5:30十日町のコンビニへ








Yosと話してたら、前日福島一泊ツーリング行って、そのままバタンキュ〜だったみたい

北海道ツーの前日に1000km近く走ってきたそうです
若さって凄い!!


まあいつもの事ながら時間は余裕みてくんであるんで
一時間位の遅刻ならいちお大丈夫なんですけどね



R117〜高速(越後川口IC)〜7:00黒崎PA到着




給油し、レストランで朝食にカツ丼をがっつり喰らい、ふと駐輪場を見てみると

箱積みバイクが三台
ウニパパさん御一行でした!!



同じ便に乗るのは知ってましたが、ここでお会い出来るとは!!!


同じZRXに乗っているYosは、積載量の凄さに興味津々
覗き込んでまで見てましたね




フラッグ交換し、ルート等聞いてたら
どうやら今回道内ではご一緒出来なそう残念。。。



その後、暫し連なり走行





買い出し済ませ8:30新日本海フェリー乗り場到着
お盆に比べると少ない様に見えますが、フェリーのバイク乗車台数は、満席でした(^^:)

シルバーウィークだから、受付も混んでたな〜







9:15乗船し、二等寝台に荷物置いたら早々におふろ~






っで、風呂上がりにはヤッパリクラシックまだ昼前だけどね
初クラなYosもお気に入りに



↑の時、隣のご夫婦からウィスキーも頂き、お互い酔い酔いで話しも弾んだな〜
何話してたかあまり覚えてないけど


そう言えば、高速1000円対抗策として
車で乗船の方には、船内で使える2000円券が貰えたそうです。
ライダーには、例えタンデムだろうと恩恵無し

値段そんなに変わらないんだけどなぁ〜。。。
まぁライダーは、船内で金落とさないし、しゃあないんか






船内では、飲んじゃ喰い、寝てまた起きちゃ飲みしてました



↑船尾デッキから見た夕日



小樽港には朝4:30着予定なんで、早めにZzz...



あ〜した天気になぁ〜れ〜

<本日走行距離 193km 総走行距離 193km>


その2へ続く


あなたにおススメの記事
関連記事