阿南かじかの湯 Duoキャンプ...1
3/15〜16
最近二人だけでキャンプ行ってないなぁ。。。
北信・中信辺りだと4月オープンのキャンプ場ばかりだしなぁ。。。
そうだ!阿南へ行こう!!
ってことで、南信の
ゆ〜ゆ〜らんど阿南 かじかの湯キャンプ場へ行ってきました。
同じ長野県内とはいえ、
北信の我が家から
南信の阿南まで下道で
230km
バイクだったら丁度いい距離なんだけどな〜とぼやきつつも車で行く事に。。。
なはん???、6:30にセットしたはずの目覚ましが、鳴らない。。。
8:00に目が覚めビックリ30分で支度!!8:30にナントカ出発
今回、
駒ヶ根のソースカツ丼の人気店 ガロに行ってみたいと、妻から要望でしたので、開店時間の11時には着いていたかったのですが、無理
結局12:30頃着いたのですが、
あれ???並んでない
以前2時間待ちした経験有り(^^;)
店内は満席状態でしたが、待ちなく着席、
ソースカツ丼大盛り
ヒレカツ4枚、キャベツちょっとで、あとご飯!!!
因に蓋は、食べる時ヒレカツを避難させる用です
いやぁ〜腹一杯私はナントカ食べきりましたが、普通盛り頼んだ妻は、完食できず。。
パンパンな腹をさすりつつ?!運転し、
かじかの湯に
15:30着
ここで、キャンプ場の受付&
温泉再入場券を購入します。
キャンプ場は、フリーサイトのみで、
一張り1000円(テント・タープ別)
予約制度無
温泉は、
@500で何回でもOKです。
<09,01,14追記>
2009,01訪問時、キャンプ場利用者に再入場券の販売しなくなってました。。。
因に本日他に利用者無しとの事!! 貸し切りでっす
ここは谷間にあるので、日が陰るの早い
水場とトイレ。。。普通かな
サイトは、川に向かってやや斜面です。
乗り入れ不可ですが、直ぐ横に停められますので運搬は楽かと!!
直火は当然禁止なのですが、直火跡が一カ所ありました。
トイレ近くは、温泉施設の機械!?が一日中ブ〜ンっていってますので、気になる方は、コテージ側に陣取った方が良いかも
そんなこんなで夕食〜編に
テントサイトに街灯が無いので、いい雰囲気ですよ!!
水場の電気消して、ランタン&月明かりで過ごします
あなたにおススメの記事
関連記事