おやじ〜ず信州組2008忘年オフ会
2008,12,06〜07
昨年と同じ某三角地帯?!で、忘年会をしてきました
(翌朝、日の出前の稜線)
メンバーは
ココアぱぱさん・たつや*松本さん・
ミユハルさん(日帰り)・私の計4名
前日の雨降りが結構凄かったので9時過ぎに現地下見
見に行ってみたら、水はけも良く
好条件
中止の話しもあったのですが、
晴れてるし当然決行!!!
会場は、ココアぱぱさん提供の
メッシュエッグ
ココアぱぱさんの寝床は
クルーズライト、私は
MP直張り仕様
たつや*松本さんは・・・・・・・・・幕張らず
キャンカー寝マクハラナイト カウントサレナイヨ〜
メイン料理は
たつや*松本さん提供のカニ鍋!!
そして、ココアぱぱさん提供の角煮(写真撮り忘れた〜ToT)
私は、
サイドメニュ〜でもっと思い
妻特製?!
トマト&モッツァレラのサラダと
オードブルなんぞを
これだけです。。。
いつもの事ながら!?!、
ゴチになりました。
17時頃、ミユハルさん襲来
勤務中でしたので仕事着のままでしたねぇ
小一時間程話せたでしょうか? お仕事に戻ってしまいました
来年こそは、泊まりでやりましょね〜
差し入れありがとうございました〜
『そろそろフジカだけじゃ、肌寒くなって来たね』っと
ココアぱぱさん、
301を弄りだしプレヒートして
点火!!
炎 上
(テント内での火器の使用は大変危険ですので、真似しないで下さい。)
2,3回目の使用だそうですが、
「前回からご機嫌ナナメなんだよ。。」と、色々弄くってみたけど
赤火が消えず
こんな時には、
「ももも!もんどマ〜ン!!」シュワッチ
して状況説明、
「寒いから、プレヒートをもう一回増やしてみたらどうかな〜」
と、アドバイス頂いたけどナカナカ直らず・・・
手強いなぁ
「あの人なら分かるんじゃない!?」と電番教えてもらい
コール
「ホホホ!ホ〜ホホ〜!!」
ケロ魔人助けて〜
電話した先は、
偏屈おやじホホホ日記 堀耕作さん!!!
自宅で家族団欒の中、
親切丁寧に教えて頂き無事青火に!!
野営先でもトラブル解決
”こんなとき 持ってて良かった 携帯電話” 違うか〜
もとい”良き仲間”ですね
もんどさん・堀さん有り難うございました
その後は、ワカサギ天ぷらにしてつまんだりし、夜が更けて行きました
翌朝6時起床 気温
-6℃ MPの表裏共に全面
凍ってます
ロゴスのコットに、
インフレマットをセッティングし
ドイターの
マイナスten&ロゴスの
アリーバ(+7)&
湯たんぽで
朝まで温々曝睡!!!
少しずつ日が昇って来て白馬方面がキレ〜
この寒い中、橋の上に朝焼けを見に来ている人も結構いましたよ!!
朝食は、カニ鍋の残りにモチ入れて
お雑煮
をゴチになりました!!美味かった〜
ココはチェックアウト時間なんて無いので、
乾かしながらダラダラと撤収作業
13時過ぎにお開きとなりました。
今回もオンブに抱っこ?!な私でしたが、
またよろしくでっす(^^)v
さぁて次回の親父会は、新年会かな!?!
あなたにおススメの記事
関連記事