渡道勧誘成功(^^)v
9月に渡道した
Kに続き、
Yもキャンツーメンバーに囲い込み!?成功!!
(現在はZRX-Ⅱ乗ってるけど、春までに大型二輪取得し新型ZRX買うソウナ)
決して強制したのでは無いですよ。あしからず
洗脳はしたかも!?!
とりあえず、キャンプ道具も持っていなかったのでリストアップし購入
、テントはKからお下がりGet!!
って事は、やっぱり庭キャンで初張りですな
まず部材の説明からしたんですが、なんか
新鮮
まぁこのテントは、構造も単純ですので
設営完了
Yの購入品
安いリストも作っといたんだけど、ヤッパリ高い方でってさ
独身貴族強し
写真手前の白いテーブルもY用に作っときました
ソロなら一台で済む様に h/160mm 天板480x360
にて収納寸165x360x20
気になってた
コレもついでに購入!!
意外に明るいです
LED6球ですが、収束光なのでMP内に吊るして使おうかと検討中
Kには↑コイツ
R-324
→の
アーデインも薦めたかったんだけど、
「設営簡単なのを!!」ってことで
室内
150X210はソロなら広々〜と過ごせそう!!
パッキングサイズも、224とそんなに変わらないしね
でも、色が気に入らないとか言ってやがった まぁ〜その内に慣れるでしょう!?!
ともかく、焼き焼き開始〜!!
ぴ〜ちきさんに頂いた
ぎゅうにく
妻特製タレに漬け込んだ焼き鳥と共に
ペロッと
ウンメ〜!!!ぴ〜ちきさん!ありがと〜!!
先程の鍋には、K特製のもつ鍋が!!!!暖まるし美味かった〜
腹一杯になり、少しマッタリしたら運動部へGO〜
二時間程汗を流し風呂に入って戻って来たら・・・・・
雨が〜 ポツポツとだったので、
タープ下で焚き火し、暖をとります
この頃になると、妻は寒いのか?!室内へ
まぁそれが普通でしょうなぁ〜。。。
野郎三人で下らない話しをしながら、夜が更けて行きました ZZzzz....
翌朝 気温1℃雨の所為で凍れなかった・・・
Y&私は、温々曝睡できたけど、Kは寒かったらしい
3シーズンシュラフ二枚じゃ無理も無いはなぁ〜(^^:)
起きて来て早々に「俺もソレ(バロウ#3)買う!!」とさ
もつ鍋の残りにうどん入れて、朝食済ませダラダラ
っで、テントは乾いてないから、そのままにしてMウェーブへ
スピードスケート W杯 長野大会を観戦してきましたです!!
Kが招待券を手配してくれたので、無料でっす!!
前売り1000円・当日1500円なんで、そんなに高くもないんですね〜
私は初めて行きましたが、観客席ガラガラでした。。。
スタート前の静寂
そして、目の前をテレビでしか見た事無い選手達が、滑り抜けて行く
結構面白かったなぁ〜
スケート詳しくないので、ヒタスラ日本人選手を応援してました
楽しんだ後、庭に戻り乾いた幕体撤収
いやぁ〜ほんと庭キャンて、手軽で最高〜!!
あなたにおススメの記事
関連記事