パッキング(振り分け1/2編)
バイクシーズン到来ですねぇ〜
他のライダーさんのパッキングって、参考になりますよね!!
私も刺激を受けて、書いてみました!!
オートキャンパーの方々には、???って思われるかも
キャンツーライダーは、積載量が限られますから、
コンパクト且つ選別された?!アイテム達(ここに個性が出るから面白い!!)
まず手始めに、
一番こまごました物が入っている
振り分けバック1/2から
左側の白いのは、
DIYテーブルx2
飛んで、右のグレーのは
SP
インフレ-タブルマット・マウンテンL
(荷物の増の時は、テントと一緒に防水バック行き)
あと空いてるスペースに、圧縮した衣類を詰めます。
真ん中、ライダーさんの記事参考にバックinBox
その中身です!!
今まで、そのままバックに
テトリスしていたのですが、箱ものに入れた方が
断然整頓出来ます。特に撤収時、楽です
多少スペースを犠牲にしますけどね。。。
実際は、この空いたスペースに
1.5合に分けた米を入れてきます。
上の左側に写っている黒い100均ポーチの中身
・ミニしゃもじ
・和武器(箸)
・Tiスプーン&フォーク
・歯ブラシ
・シャンプー(赤テープ)
・ボデイソープ
しゃもじやシャンプーの容器は、100均!!
意外と漏れないもんですよ
その下に隠れている、これまた100均!!
化粧品ポーチin
調味料(ボトルも100均)
右から
・油 ・醤油 ・砂糖 ・塩 ・塩こしょう
・八幡屋磯五郎のゆず七味までが常備品
(・コンソメ ・スポンジ ・洗剤)は、
最近お留守番
拭いちゃえば、済むので
縦に詰めてる所為か?!漏れたこと無し!!
SP
焚(内壁傷防止にクッションポーチ)
in SP
300Tiシングルマグ
in ハイマウント
キャンドルランタン
100均90ml?ボトルに
インスタントコーヒー&クリープ
たま〜に、ドリップタイプ持って行きますが、コーヒーに関してこだわり無し
・SP
チタンシェラカップ(食器兼)
・SP
地+250缶(予備バーナーとして)
・プリンストンテック
LED2灯ヘッドライト
・ユニフレーム
バーナーパッド
・100均
果物ナイフ
・エバニュー
水タンク2L
と、まぁこんなとこで
続きは!??。。。
あなたにおススメの記事
関連記事