最近の事(^^:) テン泊&箱
いやぁ〜
ブログをふた月以上放ったらかしでした。。。
例年だと冬キャン満喫時期だったんですが、今年は↓に嵌ってまして
釣果レポは下書き中
TAMAさんの画像拝借m(__)m
このペースだと年間30泊はおろか、昨年以下の20泊くらいになりそう
薪も大量に確保してあるんですけどね
でも、3/7・8に岐阜で開催された
「おやじ〜ず雪中キャンプ」には参加してきました!!
設営簡単なMPでっす最低気温-4℃程でしたので、曝睡快眠
ご一緒させていただいたのは・・・
touch!papaさん
dacyanさん
堀耕作さん
もんどさん
seipapaさん
parrPEAMさん
しましまパパさん
mizu-kenさん
take-papaさん
tomo0104さん
DACHS
kan
の12人でした。(dacyanさんが、掘さんのところからテンプレ引用したのを引用)
皆様お世話になりました〜
詳細は、右にリンクしてある皆さんとこへ丸投げポ〜ン
っで先日、後輩YがZRX1200Rを購入し
9月の北海道ツーの話しをしていた中で箱積み仕様に決まったんですよ
(ZRX+箱)x北海道=ウニパパさん(私の中での方程式!?)
上記方程式に基づき、ウニパパさんのブログを見せたら
「すごっ!!」唖然とし「ここまで積まなくていいです。。。」とのオーダー(^^:)
何年かブリに箱作りました
取りに行くついでに、庭キャンしよう!?
と、
kanもダイナで来て、20日に
小布施プチツー&庭キャン
シンプル仕様にって要望だったから、60Lの箱下側で
固定するタイプにしてみました。
バンドは、ウニパパさん達の真似っこ
内側&底裏面に補強入れて、3000円程で完成
コレに、ラフローの防水振り分け&防水バックで容量は十分なはず?!
取りあえず、4月に近場な富山へキャンツー1泊行って様子見て
GWの能登キャンツーから本格仕様に仕上げっかなぁ〜
あっとkanのキャリア拡張も残ってたんだ(^^:)
あなたにおススメの記事
関連記事