ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
DACHS
DACHS
キャンプ&ツーリング大好き走るの大好き!!!でも観光すっ飛ばすのも多々あり・・
おやじ〜ず二・三歩手前な!?生粋の信州人でっす(^^)v
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年05月14日

サンクス!!

お出かけして帰ってきたら、庭先に薪の山が(☆。☆)


YOSからの差し入れでした(^^)vナハハ
シゴトチュウニ。。。

まだ二倍もあるのね〜(@_@;)

今回ので薪棚一杯だから、また半年後よろしこ〜
  

Posted by DACHS at 18:04その他

2011年04月26日

再開

東北関東大震災にて被災された方々、並びにご家族・関係者の方へ
心よりお見舞い申し上げます。

チーム結成し初のマスツーで行った松島。
昨年GWに東北ツーリングで寄った気仙沼港。
北方面へ行く際、休憩等でよく寄る、栄村。

他にも社員旅行で行った箇所も変わり果てた映像を見る度
ギュッと心が締付けられる思いです。

また「いらっしゃいませ〜!!」と威勢のいい売り子さんや
楽しげな観光客で溢れる日がなるたけ早くに訪れる様
私なぞ微々たるものですが、復興に協力してまいります。



  続きを読む

Posted by DACHS at 19:00その他

2010年12月16日

ワカサギの甘露煮


最近では、ワカサギを釣ってきて天ぷらにしても
直に飽きちゃう我が家タラ~
美味い事は美味いんだけどね〜

桧原湖釣行で風来坊さん&yurikoさんに教わった一夜干しは美味かったな〜

でも、お裾分けするには日持ちが重要ピンクの星

って事で、重い腰をあげワカサギの甘露煮を作りました。
(私の備忘録として書いときます。)






1. 先ずは、ワカサギを釣ってくるサカナ

買ってもいいけど、やっぱ自分達で釣ったのがチョキ
私はフライパンで作るのですが、1kgぐらいが丁度良いです。







2. 1時間干す(型くずれ防止)

冷凍してあるものを半解凍し干してたら水がえらかった。。。ガーン
手前が霊仙寺湖ので奥が諏訪湖のワカサギ
型がだいぶ違ったのですが、同時間にしちゃいました。
次回からは大体のサイズごとに時間調節しようと思います。
干し網も変更予定





←(後日干し網変更 諏訪湖ワカサギ730匹 1.2kgにて)
上に乗っている網は、猫よけネコのつもり(^^:)
  続きを読む

Posted by DACHS at 19:00その他

2010年11月21日

時間かかるなぁ(^o^;

ただ今ワカサギの甘露煮調理中!!

ここまでの工程で三時間超( -_-)


ここから三時間ほど煮詰めなきゃ(@_@;)フゥ〜



因みに、霊仙寺湖&諏訪湖のワカサギです!

桧原湖のもあと少し残っているけど、甘露煮にしちゃったらもったいないしね(^.^)b
  

Posted by DACHS at 13:03その他

2010年09月09日

kan&Yosへのキャンプ場情報

タイトルの通り、今渡道中のkanと本州にて合流するために
調べたキャンプ場情報です。

  続きを読む

Posted by DACHS at 19:00その他

2010年08月16日

北を想いつつ…

短かった盆休みも今日で終わり(T_T)

白馬にはキャンプに行ったけど、1日雨だったなぁ〜。。。


今年は、休みが短すぎて北海道ツーリングにはいけないので、気分だけでもっと庭にてジンギスカンしてます(^O^)




kanは来月上旬に渡道するんだとさ〜( -_-)ウラヤマシィ

これからkan用のおにゅ〜な45箱二段をつくりやす
  

Posted by DACHS at 19:29その他

2008年10月07日

申し訳ない。。。

SPW戸隠レポ書き途中の、中途半端な2時間程公開してしまいました。(謝汗

訪問&コメントいただきました皆様申し訳ない。。。

誠に勝手ながら再度下書きへとさせて頂きましたが、
19:00UPの記事にてコメントバックさせて頂きますです汗
  

Posted by DACHS at 17:03その他

2008年07月17日

今日も暑くて

家自体があつくなってるので、
今日はお外で晩飯(^^)v

昼間は長野でも34℃でしたが、
やっぱこの時間になると涼しい〜!

十日町のヘギ蕎麦真似てみたけど難しい。。。


妻が「まだ食べちゃ駄目なの?」って言ってるので
このへんで(^。^;)


いただきま〜す!!!
  

Posted by DACHS at 19:33その他