2018年06月08日
久々にキャンプグッズ!?購入
久々キャンプグッズ購入!!

今までCB缶→OD缶→白ガス・赤ガスからのCB缶(^_^;)
そして、単4電池統一計画!?
あえてのアルカリ電池
単4→単3アダプターも20ケ購入!!
(GENTOS 036用)
あっ、でも照明&充電用のはリチウムバッテリーだ…
進化か?退化か?これいかに!??

今までCB缶→OD缶→白ガス・赤ガスからのCB缶(^_^;)
そして、単4電池統一計画!?
あえてのアルカリ電池
単4→単3アダプターも20ケ購入!!
(GENTOS 036用)
あっ、でも照明&充電用のはリチウムバッテリーだ…
進化か?退化か?これいかに!??
2012年04月19日
2011年12月03日
123Rの日!!?

Optimus No.123R SVEA
”KING OF STOVE”とも意され、
100年以上も大きなモデルチェンジせずに愛されてきたストーブ
私は、2007年から使用していますが、使う程に愛着がわき
キャンプ・ツーリングには欠かせない
我が家のメインストーブです。
”KING OF STOVE”とも意され、
100年以上も大きなモデルチェンジせずに愛されてきたストーブ

私は、2007年から使用していますが、使う程に愛着がわき
キャンプ・ツーリングには欠かせない
我が家のメインストーブです。
2011,01,23 http://dachshaund1999.naturum.ne.jp/e1155043.html
2010,12,3 アップ忘れ

2009,12,3 http://dachshaund1999.naturum.ne.jp/e884602.html
2008,12,3 http://dachshaund1999.naturum.ne.jp/e652088.html
続きを読む
タグ :123R
2011年08月04日
2011年01月23日
123Rの日(予備日?!)
ココのところ、ワカサギ釣りの記事ばかりでしたが、
久々なキャンプ系をアップ

確か12月3日が正式で1月23日は予備日だった(^^:)
勝手に制定123Rの日
持っているけど最近使って無い方
出してみましょ!!
きっと火入れしたくなる筈!!
興味があるけど持っていない方、
ファミキャンには向きませんが、ソロ&デュオなら良い仕事しまっせ!!
久々なキャンプ系をアップ

確か12月3日が正式で1月23日は予備日だった(^^:)
勝手に制定123Rの日
持っているけど最近使って無い方
出してみましょ!!
きっと火入れしたくなる筈!!
興味があるけど持っていない方、
ファミキャンには向きませんが、ソロ&デュオなら良い仕事しまっせ!!
なんとなく、頼りないけど頼れる一品
OPTIMUS No.123R SVEA
OPTIMUS No.123R SVEA
2009,12,3 http://dachshaund1999.naturum.ne.jp/e884602.html
2008,12,3 http://dachshaund1999.naturum.ne.jp/e652088.html 続きを読む
2009年12月03日
2008年12月03日
123Rの日?!?(^^:)

Optimus No.123R SVEA
”KING OF STOVE”とも意され、
100年以上も大きなモデルチェンジせずに愛されてきたストーブだそうです。
100年以上も大きなモデルチェンジせずに愛されてきたストーブだそうです。

但し、今時のガスストーブ2500とか3000kcalに比べると格段下回る火力な1300kcal
更に儀式なプレヒート。。。ポンと出してパッ!!と点く的なストーブではありませんので、あしからず
続きを読む
更に儀式なプレヒート。。。ポンと出してパッ!!と点く的なストーブではありませんので、あしからず