ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
DACHS
DACHS
キャンプ&ツーリング大好き走るの大好き!!!でも観光すっ飛ばすのも多々あり・・
おやじ〜ず二・三歩手前な!?生粋の信州人でっす(^^)v
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年06月18日

昨日は木崎湖!!

昨年秋以来の木崎湖(^_^;)
娘と二人で湖上散歩してきました!!



手繰り用に注文したラインが中々入荷せず、2週も延期…
その甲斐あってか晴天でした。

とりあえず湖北牡丹屋前から農具川沖、そしてPOWWOW沖までを2時間かけて魚探かけ(^o^)





14ftで40ポンドを全開2時間でバッテリー2発消費(^_^;)
新品ならもっと保つのかな!?

2発積み替え、イザ湖南へ!!



遠かった…
30分以上かかったかな〜
三本松付近に船団ができていました。
(当日2kg釣った方もいたそうな)

取り敢えず、そこはグルッとだけ魚探かけて、旧レストラン前からキャンプ場沖をじっくりと湖沼図作製!!

湖北では7mのとこや16m以上の3〜8mにビッチリ魚影有り、湖南も定番ポイントにはソコソコ入っている感じ!

ルミナシャイン・ラーヂブラック・ボナンザ効果を確かめるべく竿を出すつもりでしたが、5時間走りっぱで疲れてしまい、そのまま撤収(^_^;)

まぁ、主要なとこの湖沼図は出来たので満足釣行?でした。

来月こそは竿出そっと(^o^)/  

Posted by DACHS at 21:40ワカサギ

2018年06月13日

美鈴湖湖沼図完成!!



ようやく完成しました美鈴湖湖沼\(^o^)/

材質も色々悩み、ホワイトボード仕様のアクリル板に仕上げました。

なかなか逝けてる!?

美鈴湖ウテナ荘の受付に置いて頂きますので、参考にしてくださいな!!





尚、6/8堰堤桟橋の入れ換え設置完了とな。
↑の湖沼図よりも沖に出て全長も長くなったとさ!!


ようやく完成したのに既に旧図となってしまった(;´д`)トホホ…
旧堰堤桟橋



新堰堤桟橋(旧丹生湖通路桟橋)


結構位置も幅も違うね(^_^;)
以前は水深6m前後だったけど、今度のは水深8〜9mラインに設置なのかな!?
  

Posted by DACHS at 22:37ワカサギ

2018年06月08日

久々にキャンプグッズ!?購入

久々キャンプグッズ購入!!



今までCB缶→OD缶→白ガス・赤ガスからのCB缶(^_^;)

そして、単4電池統一計画!?
あえてのアルカリ電池
単4→単3アダプターも20ケ購入!!
(GENTOS 036用)

あっ、でも照明&充電用のはリチウムバッテリーだ…


進化か?退化か?これいかに!??  

Posted by DACHS at 19:30 キャンプ道具