ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
DACHS
DACHS
キャンプ&ツーリング大好き走るの大好き!!!でも観光すっ飛ばすのも多々あり・・
おやじ〜ず二・三歩手前な!?生粋の信州人でっす(^^)v
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2010年07月21日

10,GW東北ツーリング

5/1 3:00小布施のサークルKに集合キラキラ
我が家は、時間3分前に着いたんだけど、どんけつ汗
kanは、時間通りに来ると思っていたけど、
Yosが一番乗りだったらしいビックリ
北海道ツーの時は1時間も遅刻したんで、
今回は不眠だとかガーンダイジョブかいな???




Hotコーシー&軽食済ませ、暗いR117を快走ダッシュダッシュダッシュ


ほんとは、越後川口ICまで一気に走る予定だったけど、さぶい〜。。。
飯山辺りでは、3℃って表示がガーン

10,GW東北ツーリング

4:15十日町のコンビニで一休み
道路脇にはまだ雪が残ってました汗
5:00越後川口ICから高速へダッシュ流用のETCもバッチシチョキ

朝早い時間にしては、多少台数が多く感じたけど、100km/h巡航で黒崎SAへ。。。





と思ってたら、長岡辺りからポツリポツリと雨が(ToT)
「黒崎までは何とかなるかな〜」と構わず走り続けますが、急に降りが増し
20kmほど手前の栄PAに入り、小休止ガーン

まだ先も長く、濡れるのやだったんで、
「くそぉ〜もうレインマンじゃないはずなんに怒
と、愚痴りながらも私と妻は完全雨装備汗

なのに、kan&Yosは、そのままいくとの事ビックリ
「おまえら、濡れてしまえ〜雨と一吠えムカッし、再出発ダッシュダッシュダッシュ







なんという事でしょうガーン即座に雨が上がりました。。。
初下ろしなカッパの撥水具合も確認できず、黒崎SAに着き、とりあえず給油タラ~

まだ時間が早いせいか、然程並ばずに給油できました。

、SAは混み混みなんで、朝食予定をずらし雨装備を解いて北へダッシュダッシュダッシュ

日本海東北自動車道の最終"神林IC"で降り、海岸線のR345へ
(因に私の持っているマップル東北版2005には中条までしか載ってなかったけどね。。。)


いやぁ〜ほんと何も無い(^^:) 天気が良く快走できたけどね〜

9:00頃道の駅”笹川流れ”に到着!!
いやぁ〜ほんと何も無い(^^:)2

道の駅は閉まっていたタラ~けど、道路向かいの民宿兼食堂がひっそりと営業していたんで
朝食をとり、再出発ダッシュ

10,GW東北ツーリング
いや〜ほんと空いてたビックリ
「今ってGW真っただ中だよな〜」
なんて会話を交わしつつ北上しR49を鳴子方面に向かっていたら
怒イマシタ汗
直前の休憩中に観光中の車の方から教えて頂いていましたので
事なきを得ましたが、↑のやり方って。。。





10,GW東北ツーリング 10,GW東北ツーリング 10,GW東北ツーリング
快調に進行しすぎて予定より2.5時間位早くに鳴子温泉着テヘッ
吹上高原へは、R  から左折し山に向かって行くのですが
まずスーパー にて買い出しチョキ
二日間ともココで買い出ししましたが、肉&魚が安い!!! オススメでっす!




10,GW東北ツーリング吹上高原キャンプ場に13時頃インし、
向かって右奥辺りに設営!! 
正面辺りは結構混んできてましたタラ~

っで、タープだけ張ったら「かんぱーい」ビール

10,GW東北ツーリング


この時点で15時前ビールチョイと空いた小腹を埋めたら、歩いて温泉へ

10,GW東北ツーリング


混雑前だったので、洗い場も待つ事無く浸かったら、ビールビールビール地ビール旨!!


10,GW東北ツーリング 10,GW東北ツーリング


10,GW東北ツーリング日が落ちてから寒くなってきたんで、ペンタをもう一枚張り増し
焚き火焚火台焚き火も2台体制で飲んだくれビール

いちお明日のルートを決めて!?22時前には就寝Zzz...




翌朝5時起床
10,GW東北ツーリング

↑同日滞在していたkazZZさんから拝借した写真です。
近くの山にはマダマダ雪が残ってます雪

私は+10位のシュラフ&カバーでも曝睡ZZZ…でしたが、
#3(0℃)使用のKan Yos 妻は、寒くて何回も起きたそうな。。。

早朝からのtouch!ホンで、「モンベルのインナーがいいそうなぁ〜」
と聞き、携帯でショップを探すもガーン分からん。。。


ココは、困ったときの「も ンドセレクション殿〜」TEL Tel tel

コメント頂いていたので、起きているだろうなぁ〜とは思っていましたが
これからお出かけ前の慌ただしい時間帯だった様で、申し訳なかったなぁ〜汗
結局ルート的に行けなかったけど、何店舗もピックアップしていだだき感謝感謝


10,GW東北ツーリング 10,GW東北ツーリング
二日目は、主要道路を避けて気仙沼やら潮吹き岩?やら周り、
快走ダッシュしてきました。チョキ

ちょっと変わりもんの爺様軽トラに遭遇したけどね。。。


10,GW東北ツーリング

キャンプ場に戻ると、流石に混みだしてました。
私達の周囲は傾斜なんで、来ないだろうと思っていたけど浅はかだった。。。
団地状態な入口近くに比べれば、全然問題ないですけどねニコッ



夕食やってると、昨夜ちょっとお話した写真左サイトのライダーさんが、
コンビの筈なのにソロで戻ってきました?!?
「あれ??お連れさんは???」
「今日、秋田の方へ行ってきたんですけど、ワイヤーが出ちゃって。。。ガーン

タイヤ探すも無く、トラック用のパッチ張ってゆっくり走ってきてるみたいビックリ

「おいおいタラ~と思いつつも、誘って共に飲み、お連れさんも2時間遅れ(だったかな?)で
無事戻ってきたんで、無事戻ったって事で、更に飲み、夜が更けていきました。。。


10,GW東北ツーリング

翌日も快晴晴れ
10時前には何とか撤収し、R49を新潟方面へダッシュダッシュダッシュダッシュ
5/1よりは車の台数が増えていたけど、快調に進み
今夜の宿営地を探します。ニコニコ

2,3の候補地の中で向かったのは、胎内キャンプ場


かなり分かりづらかったです。。。
マップル見ながら、私の勘ピューターも駄目ガーン
記載の電話番号をKanのナビに入力していったら、住宅街のハズレガーン


結局、電話しましたですタラ~
そしたら、なんと

「今から迎えに行きますので、今どこに居ますか??」となビックリ




10,GW東北ツーリング管理人さんの軽トラに先導され、15:00現着!!!
あれれ???@400円と格安なのに、利用者がマバラ!?!?
ライダー向きの穴場発見でっすチョキ


買い出しは、R7出てすぐに、マックスバリウ
お風呂は、道の駅胎内横のクワハウスで@500
レンタル品は、不明ですが、薪は無料(廃建材みたいなのですけどね)
水洗トイレ一カ所・炊事場一カ所ただし、双方照明無しガーン
これじゃあフャミリーで来れないよね〜
車はキャンプ場の道路向かいに駐車し、手運び汗
バイクは、防犯上?って理由で乗り入れ可なんでっせ

10,GW東北ツーリング

↑気づきますかね〜??




昨夜一緒に飲んだ、埼玉のBigfoot君を帯同してきちゃいましたテヘッ
リヤタイヤのワイヤー出ちゃったY君は、ゆ〜っくりと東北道を東京へ帰路パー
(後ほど地元のバイク屋到着写メにて無事確認ニコニコ

この日は、皆セーブするつもりが、結局いつもの量飲んでましたビール


10,GW東北ツーリング

翌日集合写真撮り、再会を約束してパーき〜つけてな〜



10,GW東北ツーリング

スイスイ走り、もうじき自宅な飯山の道の駅にて菜の花祭りしてました。
ちょうど見頃かな〜ニコニコ






って油断してましたタラ~
ココまで三日間渋滞ハマらずだったのに、地元で渋滞ハマり男の子エーン
道の駅から飯山ICまで繋がっていそうだったので、
遠回りだけど対岸に渡り、ブウィ〜ンと帰宅ニコニコ
10,GW東北ツーリング10,GW東北ツーリング
出発時、スリップラインが出始め位だったけど、
帰ってきたらツルツル(^^:)  即交換しましたけどね。


5/1〜4 1250km 無事帰宅とあいなりましたとさ







後半、かなり駆け足で仕上げちゃいました(^^:)
今週末は、↑で約束した再会キャンプで本栖湖行ってきま〜っすダッシュ
妻が不参加になったんで、積載スペース余り過ぎ。。。
薪に炭、コロダッチや仕込み肉なんかも持って行きまっせ~焚き火



にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
同じカテゴリー(10ツーレポ)の記事画像
喜多方ラーメンが食べたくて(^o^;
涼し〜(^.^)b
西湖自由キャンプ場泊
にゅ〜ば〜じょん
かえってきやした(^.^)b
一人焚き火中
同じカテゴリー(10ツーレポ)の記事
 喜多方ラーメンが食べたくて(^o^; (2010-09-21 19:00)
 涼し〜(^.^)b (2010-08-28 16:16)
 西湖自由キャンプ場泊 (2010-07-10 15:25)
 にゅ〜ば〜じょん (2010-06-19 07:43)
 かえってきやした(^.^)b (2010-05-04 18:04)
 一人焚き火中 (2010-05-02 03:52)
この記事へのコメント
GWっすか~(爆)
・・・・プチおひさです。。m(__)m

今週末は本栖湖ですか♪
夏の湖畔は気持ち良さそうですね~!

団地状態にならない事をいのりつつ、、お気をつけて~(●^o^●)
Posted by ミユハル at 2010年07月21日 20:16
ミユハルさん
ども~!おひさでっす!!

まだ二カ月しかたってない?んで、モーマンタイ!!?

それがですね~本栖湖キャンプ場は、林間みたいです。。。
いちお、西湖の自由や福住、ジャンボリーも抑えにしてまっす(^^)v


お山登り、気付けて楽しんでくださいませ~!!!
Posted by DACHSDACHS at 2010年07月21日 21:22
おはようございます。

先日の三連休のレポかと思った・・・(爆)

たしかGWって好天に恵まれたんでしたよね。(東北は?)

んーー実に気持ちよさげなキャンプ場ですねー
GWでも混まないのかなあああ・・・

ツーリング最高のシーズンですね。(暑すぎ?)
気いつけておでかけくださーーーい・・・。
Posted by コヒ at 2010年07月22日 05:58
その節はお世話になりますたm( _ _ )m

DACHSさんご一行の幕にお邪魔してまず驚いたのは物の多さ。
んで次に驚いたのはバイクに積んだときの高さ。
あんだけ積んで、しかもタンデム ((((;゚д゚))))
一緒に走り出したときは後ろから見ててちょっとこわかった…。

積み方を工夫されてるようで、みなさん落下物がないのは流石です。

ところで、今週末楽しみすぎて仕事が手につかないっす(汗)
今日モチをついた(季節はずれ?)から10切れほど持ってきますよ(>∀<)b

炭火でコロダッチと焼餅!!
Posted by Bigfoot at 2010年07月22日 22:10
コヒさん
三連休は、野営いけず(T_T)でした

天気よかったはずです(^o^;タハハ


暑くてメット被るのが億劫になりますが、ガンガンいきまっせ〜(^.^)b


またご一緒してくださいな!!!
Posted by DACHS at 2010年07月22日 22:45
Bigfootさん
お世話したかな〜???
走って飲んで食って笑って・・・だけだったような(^o^;

無駄に物が多いよね、うちらのサイト。。。
一時期減らそうと思ったけど…


思っただけで、更に積載量増加(^o^;リバウンドカナ



私も楽しみですよ〜
肉も今日仕込んだし、荷造りは完了(^^)vあとは積むだけ!!!



この時期に餅ついたんだ(@_@;)
せっかくだから、朝食にしよう!(^.^)b よろしこ
Posted by DACHS at 2010年07月22日 22:59
お久しぶりです~
台湾は新竹からメールしてます。
今年はまったくどうなってんだか・・・
未だに戸隠1泊、嬬恋1泊しか出来ていません。
DACHSさんが羨ましい~!!!
Posted by ムーチョ at 2010年07月23日 14:03
ムーチョさん
どもども〜\(^O^)

相変わらずお忙しいようですね(@_@;)

憂さ晴らしにホテル内テン泊はいかがでしょうか?(^.^)bナハハ


またご一緒してくださいな〜
Posted by DACHS at 2010年07月24日 05:08
皆さん、ゴーセイな荷物で。。。。。

まけるなぁ~(汗)

みんなの注目の的では。。。????
Posted by たそがれライダー at 2010年08月03日 09:17
たそがれライダーさん
亀レス申し訳ないです。

豪勢と言うか、無駄と言うべきか。。。(^^:)

最近では、三台とも積載容量を増やしすぎて
ソロだと空きスペースに何積むか悩んでいます。。。
Posted by DACHSDACHS at 2010年08月09日 18:16
削除
10,GW東北ツーリング