ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
DACHS
DACHS
キャンプ&ツーリング大好き走るの大好き!!!でも観光すっ飛ばすのも多々あり・・
おやじ〜ず二・三歩手前な!?生粋の信州人でっす(^^)v
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2010年06月07日

ようやく退院!!我が愛車(^^:)

先月の平湯キャンツーの帰りに襲われた!?
原因不明なヒューズ切れ。。。

途中でヒューズ購入し、チョイとバラしてみたものの治らず
ストップ灯・ウインカー・表示ランプ系・ホーン作動せぬまま行きつけの赤男爵へ直行ダッシュ

車検もあったので、そのまま預け妻に迎えにきてもらってました。。。
っが、何故かバイク屋では症状が出ずガーン
まぁお陰で無事車検は通りましたけどね(^^:)

昨日、三週間ぶりに引き取りに行ってきました。

ピット「ごめんなさい、どうしても症状が出なくて直し様が有りませんでした。」
タンデムして揺さぶってみたり、カバー類外して配線チェックしたり等々、お世話かけました汗
私「なんでなんかな〜?! 取りあえず余分にヒューズ貰って試して来週また来ますね」

ぶ〜んと駐車場内を数m走行したらまた切れたガーン

直ぐに工場に入れ、見てもらったけど原因不明。。。
工場長自ら試験走行やシャーシダイナモ試験もしてくれたけど、また症状でず。。。

「なんでだ〜駄々っ子〜」


「もうチョイ症状の出方を試してから来週にでもまた来ます。」男の子エーン

そして、自宅へ遠回りしながら色々してみるが、症状でず。。。



自宅に着き、静止状態で色々やってたら、また切れたガーン

ここまでにヒューズ8個を潰し到頭突き止めたのが、LEDテールランプ

ようやく退院!!我が愛車(^^:)


「犯人はお前に違いない怒
と早速バラしてみたら、配線盤の裏側がチョイと腐食気味汗
ハンダ部分にゴム板で押えているような構造だったんで、
振動等なにかのタイミングでショートしたのが原因!!のはず

腐食部分を綺麗にし油性マジックで被膜作ってやったら、症状改善びっくり

でも、ナンバー灯用4灯の内、2灯死んでるし不安を解消したかったんで
再度赤男爵へ行き、ランプ系の同型発注してきました。汗




ついでに、これからキャンプツーリングシーズン真っ盛りになるんで
キャリアも外し、トップケース46L←→箱2段
両方で積み易くなるようベースを作り替える予定です。 チョキ
ちょいと控えめな45Lx2です。65L+45Lでもいいかなぁと思ったけど
タンデム前提で横置きだと後ろが見えない
ガーン

ようやく退院!!我が愛車(^^:)

中にすんなり入らなかった、焚き火焚火台Sをどう積もうかな。。。




Kenko(ケンコー) 8段三脚
Kenko(ケンコー) 8段三脚





にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
同じカテゴリー(バイク)の記事画像
始動♪
愛車Vmax無事退院!!
レッカー確定(ToT)
二台積載完了!
過積載完了♪
ちょい走り
同じカテゴリー(バイク)の記事
 始動♪ (2014-04-13 09:56)
 愛車Vmax無事退院!! (2013-10-08 19:00)
 レッカー確定(ToT) (2013-09-16 09:14)
 二台積載完了! (2013-09-14 17:30)
 過積載完了♪ (2013-05-02 18:44)
 ちょい走り (2012-06-10 13:59)
この記事へのコメント
ブログ動かして

下さいね~

楽しみにしてますよ~


故障があると
キジネタが
沢山できていいなぁ!?
Posted by たつや*松本→横浜 at 2010年06月07日 19:47
2段積みいいですね〜(^^)b
45Lの2段はやったことないですね。
この夏はこの仕様ですね?
焚火台Sは45Lには入らないんですよね〜
でもうちの焚火台は入りますよ(^^)v何ででしょう?

近々例の件でメールします。今年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted by ウニパパ at 2010年06月07日 21:21
電気系は判りませんねぇ、いじったところをチェックし直して発見ですねぇ。

私も気を付けよう、、、、、、あ、でもLED自作はトップケースだけだった(^^;)。
Posted by ライダー at 2010年06月07日 23:24
お疲れ様でした・・

荷物いっぱい積みすぎて逝っちゃったかと思いましたよ・・(笑)

でもこれで完璧かな??
Posted by コヒ at 2010年06月08日 06:07
お帰りぃ~っ て言うか、退院おめでと~
電気系トラブルは厄介ですねぇ・・・・原因追究が難しくって!!

ウチのエルも車検が近いので、ベルに変えようかなぁ・・・と思ってるけど、
秋には新型エルが出るしぃ。

ボディカラーは黒がいいなぁ~~ 金ステが映えそう♪
Posted by kirapapakirapapa at 2010年06月08日 08:46
お久しぶりです。

いやぁ、検査中に症状が出ない・・・。
昔、電気製品で経験しましたねぇ。
歯がゆいんですよね^^;

原因判って良かったですね。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2010年06月08日 15:04
たつや*松本→横浜?さん
ナハハ(^^:) タマにね。。。

ネタは有れども、ズクはなし。。。
Posted by DACHSDACHS at 2010年06月08日 18:15
ウニパパさん
ウニパパさん程は積めませんが、暫しこの仕様で走りやす(^^)v

なんで焚火台S入るんでしょう?? 例のプチ改造とやらですか???

例の件、了解しました!!
Posted by DACHSDACHS at 2010年06月08日 18:18
ライダーさん
ほんと電気系は困りもんです(ToT)

18年落ちなんで、劣化も考慮しなきゃいけないですし
症状が出っぱなしでもなかったんで、苦労しました。。。
Posted by DACHSDACHS at 2010年06月08日 18:21
コヒさん
ほんと気疲れしました(^^:)タハハ

積み過ぎて逝ったのは、以前のキャリアですよ〜

もちろんこれで完璧!!!!!!!



ナノカナァ〜。。。
Posted by DACHSDACHS at 2010年06月08日 18:23
kirapapaさん
あらら!?! 新型購入ですか〜         フルスモ仕様???(^^:)


でも気をつけて下さいね、私も「新しいバイク欲しいな〜」なんて言ってたら
愛車にへそ曲げられちゃいましたから。。。


リヤウィンドウ一杯に”おやじ〜ず”是非!!
Posted by DACHSDACHS at 2010年06月08日 18:26
半クラ!!さん
お久でっす(^^:)

ほんと困っちゃいました。バイク屋では一回も症状でませんでしたから。。。
(私が見ている前でも)

交換で完治してくれる筈なんですが、どうなるかなぁ〜。。。
Posted by DACHSDACHS at 2010年06月08日 18:30
原因分かって良かったね!

分からないまま乗るって 凄く不安だモンね! 特に 長距離は、、、

これで 安心だ(^_^)v マックス
Posted by もんど at 2010年06月08日 21:58
こらんです。こんばんは~。

あらま、あの後、大変だったんですね。
でも、無事ご帰着できたので、よかったですね。

預けて症状が出ないって、まいっちゃいますね。
大変でしたね。

これで、完璧でありますように♪
Posted by koranchankoranchan at 2010年06月09日 19:56
もんどさん
ようやくでした(^^:)

症状出たのが平湯の帰りでよかったです。
東北ツーの途中だったら。。。
Posted by DACHS at 2010年06月11日 00:29
こらんさん
横道に別れて30分後位に(ToT)

完璧でありますように~!!!



まだテールランプ来てないので、多少不安ですけどね(^^:)
Posted by DACHS at 2010年06月11日 00:32
削除
ようやく退院!!我が愛車(^^:)