ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
DACHS
DACHS
キャンプ&ツーリング大好き走るの大好き!!!でも観光すっ飛ばすのも多々あり・・
おやじ〜ず二・三歩手前な!?生粋の信州人でっす(^^)v
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2012年03月01日

合切箱製作 その3(ほぼ完成)




バラギ湖の最終日間近にして
ようやく形になりました(^^:



合切箱製作 その3(ほぼ完成)









結局、引き出し(小)x2は、マグネットラッチ加工し
下段引き出しには、小さめのかんぬきを取付ました。
とりあえず移動時に開いてしまうことは無さそう?!?!?

3/4に実践投入し、位置を確かめたら前面&上部の小細工を施します。






51Cがツライチで入る筈が、板厚分はみ出し焦った〜汗

画面のステーを位置替えし、何とか収納できましたけどねニコニコ



にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
合切箱りにゅ〜ある
久々ですな
昨日は木崎湖!!
美鈴湖湖沼図完成!!
今日は美鈴湖!!
今日はバラギ湖!
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 合切箱りにゅ〜ある (2018-12-27 19:00)
 久々ですな (2018-12-12 22:00)
 昨日は木崎湖!! (2018-06-18 21:40)
 美鈴湖湖沼図完成!! (2018-06-13 22:37)
 今日は美鈴湖!! (2018-04-29 17:58)
 今日はバラギ湖! (2018-04-22 15:48)
この記事へのコメント
ベルトの取り付けの為の「3本ネジ」が気になるなぁ(^ω^)

って言うか、氷上ハウスといい、器用ですね!
まさか大工さんじゃないですよね・・・
Posted by 狂的KOJI at 2012年03月01日 19:29
釣り用の道具箱ですか?

民芸家具のようなたたずまいですね
こってるなあ!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2012年03月01日 20:08
マップルとメットとグローブは入りますね。

うん。次のツーで見るのを楽しみにしてます。
Posted by Bigfoot at 2012年03月01日 20:31
電ドル入るかな

デッカイ ウ−ジー君のお家だな!

モスラも同居??

それともお魚入れ??
そんなに釣れないじょ

マスも入れられるな
Posted by 未涼丸 at 2012年03月01日 21:00
狂的KOJIさん

ご指摘の部分は、色々考えた末こうなりました(^^:
この金具は、ベルト取り付けのみじゃないんですよ!!
またお会いした際にご覧くださいな(^^)v



因みに大工ではありません(^^:
Posted by DACHS at 2012年03月01日 23:22
掘耕作さん
買うと3万くらいするので、勢いで作りましたが
材料費&作業費考えれば妥当な額と認識できました(^^:
Posted by DACHS at 2012年03月01日 23:24
Bigfootさん
まっぷるとグローブは入るけど、メットは無理~。。。

って持って行かんよ(^^:




PS.テーブルも出来てるよ!!
Posted by DACHS at 2012年03月01日 23:26
未涼丸さん
電ドリは無理。。。
鱒も。。。

ワカサギ入れは、これから小細工して付けられるようにします!!

コレいっぱいの釣果って  どんだけ~(^^)/
Posted by DACHS at 2012年03月01日 23:29
それいっぱいになるまでバラギから帰っちゃダメよ
Posted by 未涼丸 at 2012年03月02日 14:26
お~~!
クオリティー高っ!
お洒落ですねぇ~~。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2012年03月03日 10:37
未涼丸さん
コレに一杯どこの話しじゃなかったですね最終日(^^:タハハ


半クラさん
自己満の世界ですから〜!!!(^^)v
Posted by DACHSDACHS at 2012年03月06日 12:17
削除
合切箱製作 その3(ほぼ完成)