2012年06月02日
マイクロ
こんなものポチリました(^_^)v
今まで使っていた平刃は、あげちゃったんで
来季に向け模索中ではありました。
替え刃付きオリジナルドリル10000円のとなやんだんですが
なから底値となったマイクロを購入!!
電動仕様のオガーは、ワカサギ仲間のOHさん繋がりでtgさんが製作してくださる模様(^^;)
農機具製作・修理の本職なんで期待大!!
まぁ使うのは半年以上先なんですけどね…
Posted by DACHS at 21:06
│ワカサギ
この記事へのコメント
えっ 

キャンピングカーにマイクロバス買ったの−


キャンピングカーにマイクロバス買ったの−
Posted by 未涼丸 at 2012年06月04日 18:26
これ、軽くて良いですね♪
オレンジに見えるけど、MORAなんですか?
オレンジに見えるけど、MORAなんですか?
Posted by taco at 2012年06月04日 18:45
未涼丸さん
セカンドカーにマイクロバス欲しいね〜 って無理(-_-:
セカンドカーにマイクロバス欲しいね〜 って無理(-_-:
Posted by DACHS
at 2012年06月05日 12:24

tacoさん
確かに軽いですよね!!
私は軽量化重視ではないですが、曲刃&底値だったんでつい!(^^:
MORAの赤です。
確かに軽いですよね!!
私は軽量化重視ではないですが、曲刃&底値だったんでつい!(^^:
MORAの赤です。
Posted by DACHS
at 2012年06月05日 12:27

短くて穴掘り大変だな







Posted by 未涼丸 at 2012年06月05日 20:25
未涼丸さん
氷厚90cm位まで対応って事なんで
40cm程度なら問題ないでしょ!!!(^^)v
女神湖だとギリかも。。。
氷厚90cm位まで対応って事なんで
40cm程度なら問題ないでしょ!!!(^^)v
女神湖だとギリかも。。。
Posted by DACHS
at 2012年06月06日 12:15

よし 
ドナドナしよう
深いところに

ドナドナしよう

深いところに
Posted by 未涼丸 at 2012年06月06日 21:00
来シーズンは、釣り場が増えて
皆さんにお会いする回数も減ってしまいそうですね。。。
女神湖って深いの?!?!
美鈴湖なら10m前後って話しですけど(^^:
松原湖(長湖)〜松原湖(猪名湖)〜大座法師&霊仙寺湖〜バラギ湖
女神&美鈴はどの辺の時期に入るのかな〜?!?
皆さんにお会いする回数も減ってしまいそうですね。。。
女神湖って深いの?!?!
美鈴湖なら10m前後って話しですけど(^^:
松原湖(長湖)〜松原湖(猪名湖)〜大座法師&霊仙寺湖〜バラギ湖
女神&美鈴はどの辺の時期に入るのかな〜?!?
Posted by DACHS at 2012年06月08日 12:14
女神湖は早く凍るよ
長湖より早いかも

ドナドナ ドナー ドナ

長湖より早いかも


ドナドナ ドナー ドナ

Posted by 未涼丸 at 2012年06月08日 22:57
未涼丸さん
って事は、年内解禁なんですね〜!!! 楽しみだな〜(^^)v
って事は、年内解禁なんですね〜!!! 楽しみだな〜(^^)v
Posted by DACHS at 2012年06月11日 12:22