ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
DACHS
DACHS
キャンプ&ツーリング大好き走るの大好き!!!でも観光すっ飛ばすのも多々あり・・
おやじ〜ず二・三歩手前な!?生粋の信州人でっす(^^)v
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2011年02月03日

バラギ湖解禁日&二日目釣行


1/29ホントはおやじ〜ず新年会キャンプかじかの湯で開催され
参加の意向でしたが、今年から冬季閉鎖ガーンとの事で断念。。。

朝一だけ松原湖で釣りしてきんさんとお会い出来るのも楽しみでしたが、
申し訳なかったです。


んだらば!!って事で、バラギ湖の解禁に行ってきました!!!

バラギ湖解禁日&二日目釣行

6:30頃現地入りしたのですが、人少なっビックリ

やっぱ今年は榛名湖がオープン出来たので、そちらにかなり流れている様です。

解禁日なのに、この日の人出は100人程度かな?!?

8時に開門し、私はCの三本白樺前 2.1m

が、棚合わせ中に鱒攻撃くらいいきなり針2本ロストガーン
復帰し再開したけど芳しくないので、1.3mへ移動タラ~

が、またしても鱒アタックガーン

計3回もクラい、21匹しか釣れないのでAで釣っているHさんに電話電話

そしたら、ダブルスコア以上ビックリに離されてたので、移動タラ~

バラギ湖解禁日&二日目釣行


Aは定番のせいか?チョイと混み気味汗
Hさんの5m前の水深2.5mにて再開サカナ

そしたら、Cとは全然違う!!!
11時過ぎには1束超え!!

日中もポツポツと釣れ続けますニコニコ

ちょいとYamaちゃんから頂いたグッツを使用し、鬼釣法実行!!

セッティングにも手間取り、玉が踊らないので5匹だけ釣ったら通常モードへ。。。
う〜ん。。。まだまだ勉強不足だなガーン

2:30過ぎた頃から、群れは入るけどなかかな喰わなくなり、
あと5匹ってトコから40分かかって2束Get!!にて終了

バラギ湖解禁日&二日目釣行


↑200匹目もマッチ棒サイズテヘッ
この日私は2年魚は釣れませんでした。
仲間内に聞いても数匹程度。。。どうなっているのか?!?

因に鱒攻撃は計5回ガーン
湖全体で鱒がのさばっている様なので、仕掛けは余分に持参が吉。
前情報頂いた狂的KOJIさん感謝でっす!!


<釣果 私-200  竿頭-262 A>
鱒13本上げた方もあり!!

バラギ湖解禁日&二日目釣行


   私・手繰り
竿:自作ポリカーボネイト削りだし 新扁平2g用
糸:渋りフロロカーボン 0.6号
針:自作仕掛け 鬼1号 3本針 下針渋り狐0.5号→他多数
錘:2g→2g→1.8g
餌:白さし(チーズ風味) 4/5カット











1/30昨日は帰宅し夕飯後に仮眠zzz
日本サッカーの勇士をテレビ観戦し、6:40現地入り

昨日に増して人少なっビックリ
50人居たかな?!?


8:00開門し、積雪した湖上をAポイント
昨日よりは5mほど岸よりな水深2.5m

バラギ湖解禁日&二日目釣行


この日も鱒攻撃をくらいましたが、ポンポン釣れ10:30には一束Get!!

だけど、5m横のHさんは「全然駄目だぁ〜」との事。
Cの三本白樺を攻めたTさんが
「向こう全然駄目〜まだボウズ〜男の子エーン
と、移動してきて一番奥のロープ際へ

昨日に増して鱒攻撃(私は計7回)が多く、ピンポイントでしか釣れていないので
昼過ぎに氷上に残っていたのは20人以下かな!?


昨日と同じく14:30過ぎると群れが入っても喰わない状態。。。
こうゆうとき鬼釣法に返れば良いのだろうけど
ずくがない。。。


15時に早上がりしようと思っていたけど
ナカナカ切りのいいトコまで釣れず、15:402束GET!!にて終了
バラギ湖解禁日&二日目釣行


Hさんの釣り上げた鱒を頂きました!!
口には複数の針がついてたガーン
Hさん、リベンジを誓っていましたが後日5束アップ!!流石ですニコニコ

この日は、2年魚が二匹だけ釣れたけど、どこにいるのかな?!?
支配人曰く
「700万粒?匹?入れてあるから、どこかにいるはず!!」との事


<釣果 私-200  竿頭-254 B>
今週末は、どうするかな〜?!?!

バラギ湖解禁日&二日目釣行


   私・手繰り
竿:自作ポリカーボネイト削りだし 新扁平2g用
糸:渋りフロロカーボン 0.6号
針:自作仕掛け 鬼0.8号 3本針 下針渋り狐0.5号→他多数→
               →渋り狐0.5号 3本針(みなと風)
錘:2g→1.8g→1.8g
餌:白さし(チーズ・ココア風味) 4/5カット






3月中旬 桧原湖遠征確定!!
お宿はもちろん風来坊!!!
ワカサギたくさん釣れるかな〜(^^)v
風来坊さん&yurikoさん よろしくでっすニコニコ




にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
同じカテゴリー(11釣り)の記事画像
9ヶ月ぶりに積載!!
諏訪湖釣行12/17
久々諏訪湖へ(予)
諏訪湖釣行11/20
諏訪湖釣行11/12
みなと着
同じカテゴリー(11釣り)の記事
 諏訪湖釣行12/30 (2012-01-12 19:00)
 9ヶ月ぶりに積載!! (2011-12-29 14:46)
 諏訪湖釣行12/17 (2011-12-27 19:00)
 久々諏訪湖へ(予) (2011-12-15 19:00)
 諏訪湖釣行11/20 (2011-11-22 19:00)
 諏訪湖釣行11/12 (2011-11-14 19:00)
この記事へのコメント
ワカサギの仕掛けでマスを釣るってすごいねえ。
はなから、マス狙いじゃあなくても釣れるのかなあ?

ところで、雪中キャンプの日程を考えているんだけど、ご都合はどんなでしょうか?
Posted by 掘 耕作 at 2011年02月03日 20:24
とてもシステマチックで、キレイに整理された釣り座ですね!

解禁1週目でも空いていたんですね。
榛名はいつまで出来るか分からないから、
皆さんいけるうちにって感じなんでしょうか。
松原も土日とも空いてましたよ~(長湖に分散してるというのもありますが。)

しかし、ここって開門が8時なんですね!?
(松原ならすでに手遅れな時間・・・(笑))
その時間から5束も釣る方がいるなんてスゴイ!!

そして気になるのが、ココア風味のサシって・・・・????
Posted by きん at 2011年02月03日 23:33
掘耕作さん
どもども〜!!
ハリスが0.3以上あって、スレじゃなく口に掛かっていてくれれば
釣り上げられる事もあるようです!

雪中の件、あちらにコメ入れてきましたです(^^:)
Posted by DACHSDACHS at 2011年02月04日 12:24
きんさん
釣り座は綺麗に見えますよね〜!!
背中部分は結構散らかっているんですけどね。。。(^^:)

榛名湖は、都会からも距離・路面状態的にも行き易いようですし、
トップ釣果は結構あがってますしね〜!!

私も初めて行った時には「8時から?!?!」って驚きました。
従業員の為って噂もありますが、ある程度個体数が守られる分
終盤でも釣れてますよ。

ココア風味のサシですが、昨年ここのスタッフの方々が
色々試したところ、バラギ湖の公魚は甘い匂いに弱い!?!との結果になったんですよ(^^:)

以前、ニンニクパウダーも試しましたが、自分の指が臭くなりすぎて即却下。。。
それ以来、パルメザンorココアを白サシに振りかけ数日置いてから使ってます(^^)v
Posted by DACHSDACHS at 2011年02月04日 12:37
削除
バラギ湖解禁日&二日目釣行