2012年01月12日
諏訪湖釣行12/30
2011/12/30
長湖の解禁日だけど、激混み必至

実際くびれ辺りは、混みすぎて水があがってきたそうな・・・
仲間の方々が行くそうなので、様子を聞ければいいかと
OHさんと諏訪湖へ
06:35 船頭の人数少ない為、5・8号船は15時あがりってことで、早めに出船
08:10 150
08:40 200
朝のうちは100/h程と順調に数を伸ばせました!!
11:15 285
風がやんだこの頃から船内も沈黙・・・
たま〜に誰かが釣れた!!!っとなると皆ざわめき、集中しだすけど・・・
日中、8号船全体で15匹もあがっていないのに誰一人早上がりせず夕マヅメ待ち
15:05 291
周りのドーム船が移動しだし、8号船にも船頭さんが来たので
「あぁ〜あ・・・終わりか・・・」と船内の誰もが思ったハズ
船頭「はい!仕掛け上げて、餌替えして〜」
?!?!
上がりと思いきや、どの船も釣れな過ぎたので
無理を承知で全船移動
15:30 327
短い時間のプチラッシュ後、納竿
OHさんとは二度目の諏訪湖で、前回はラッシュ来ずの
諏訪湖らしさの無い釣行となってましたが、
今回は、朝方&上がり前に体感し、楽しまれた様です。
日中の4時間で6匹
と厳しい時間帯もありましたが
みなとで3度目の竿頭GET!!
次ぎに行くのは、穴釣り終わった3月中旬頃かな?!?
私・手繰り
竿:自作ポリカーボネイト削りだし 新ロング扁平4〜5g用→扁平4g用
糸:ワカサギ手繰り糸 橙 0.6号
針:自作仕掛け →かねり袖1号5本針(オールケイムラ仕様)→
→への字袖1号&鬼1号混合4本針 下針鬼1号(オールケイムラ仕様)
錘:5g→4g
餌:紅さし 2/3カット
08:10 150
08:40 200
朝のうちは100/h程と順調に数を伸ばせました!!

11:15 285
風がやんだこの頃から船内も沈黙・・・
たま〜に誰かが釣れた!!!っとなると皆ざわめき、集中しだすけど・・・
日中、8号船全体で15匹もあがっていないのに誰一人早上がりせず夕マヅメ待ち

15:05 291
周りのドーム船が移動しだし、8号船にも船頭さんが来たので
「あぁ〜あ・・・終わりか・・・」と船内の誰もが思ったハズ

船頭「はい!仕掛け上げて、餌替えして〜」
?!?!
上がりと思いきや、どの船も釣れな過ぎたので
無理を承知で全船移動

15:30 327
短い時間のプチラッシュ後、納竿
OHさんとは二度目の諏訪湖で、前回はラッシュ来ずの
諏訪湖らしさの無い釣行となってましたが、
今回は、朝方&上がり前に体感し、楽しまれた様です。
日中の4時間で6匹

みなとで3度目の竿頭GET!!
次ぎに行くのは、穴釣り終わった3月中旬頃かな?!?
<釣果 私-327 竿頭Get!!>
私・手繰り
竿:自作ポリカーボネイト削りだし 新ロング扁平4〜5g用→扁平4g用
糸:ワカサギ手繰り糸 橙 0.6号
針:自作仕掛け →かねり袖1号5本針(オールケイムラ仕様)→
→への字袖1号&鬼1号混合4本針 下針鬼1号(オールケイムラ仕様)
錘:5g→4g
餌:紅さし 2/3カット
Posted by DACHS at 19:00
│11釣り
この記事へのコメント
竿頭おめでとう~
ワカサギ釣りも奥が深そうだね~
竿とか仕掛けとか書くのいいね~
記録に残るし
俺も書こうかな
ワカサギ釣りも奥が深そうだね~
竿とか仕掛けとか書くのいいね~
記録に残るし
俺も書こうかな
Posted by ぴーた
at 2012年01月13日 19:36

ぴーたさん
ありがとうございます!!(^^)v
釣りは何でも奥が深そうですね〜
私はワカサギ釣りだけなので、助かってますけど。。。
ありがとうございます!!(^^)v
釣りは何でも奥が深そうですね〜
私はワカサギ釣りだけなので、助かってますけど。。。
Posted by DACHS
at 2012年01月16日 12:09
