2008年12月31日
2008ラストキャンプin朝霧

珍しくリッチに高速フル活用して午後一に乗り込み
、設営完了したのですが
妻が「眠いから昼寝する〜」っと

妻が「眠いから昼寝する〜」っと


張り張りタイム!!


まぁまぁかな〜
(でも駄目出し喰らいそうなんで、遠目にパチり
)
もうちょいシェルと付ける予定だったけど、
「今回はイ〜ラネ
」っと即撤収しちゃいました


もうちょいシェルと付ける予定だったけど、
「今回はイ〜ラネ



早めに夕食準備!!さむ~い時期にはやっぱ鍋ですねぇ~
面倒だから既にうどんも投入済み

いちお
クリスマスキャンプ
なんで、スパークリングワインでルネサ~ンス
なぜか、つまみはクラッカー&しめサバ&ゲソ。。。ナハハ



なぜか、つまみはクラッカー&しめサバ&ゲソ。。。ナハハ

良い感じに冷えてきた~


気温は-6℃!?あれ?上がってる??
見晴らしの良い広場サイトへトコトコ歩き、日の出を!!!

雲が~

びっしり凍ったシェル

中でストーブ焚き、雨が。。。。と思ってたんですが無い
シールドルーフの効果大でっす!!
Cフレームあたりのルーフ被ってない5cm程だけ雨状態でしたが、あとはなっしんぐ~
こんなに効果があるとは思ってなかった
(でも、フルクローズではなく、▽窓の三か所1/4開けでした)
その後、幕体乾くの待ちながら、サイトでフリスビー楽しんだりしつつ12時撤収
結局陰っちゃって完全乾燥ならず
んっで富士宮市へ遠回りし、焼きそば二軒だけ食べ歩いて帰りましたとさ~
ツーリングマップルにも載ってる「さの食堂」は美味かった~

シールドルーフの効果大でっす!!

Cフレームあたりのルーフ被ってない5cm程だけ雨状態でしたが、あとはなっしんぐ~

こんなに効果があるとは思ってなかった

(でも、フルクローズではなく、▽窓の三か所1/4開けでした)
その後、幕体乾くの待ちながら、サイトでフリスビー楽しんだりしつつ12時撤収

結局陰っちゃって完全乾燥ならず

んっで富士宮市へ遠回りし、焼きそば二軒だけ食べ歩いて帰りましたとさ~
ツーリングマップルにも載ってる「さの食堂」は美味かった~

かなり駆け足なレポでしたが、最後までどうも~


2008年のキャンプは、24回27泊(デイキャン含まず)にて打ち止め!!(内14泊
雨)
使用金額(サイト代・入場代) ¥31070 (¥1150/泊)
2007 22回24泊 ¥25220 ¥1050/泊 内7泊
昨年より一泊あたり100円上がった
贅沢しすぎか?!
本年もたくさんの方と出会い、お世話になり
楽しいアウトドアライフを過ごせました(感謝)
多くの方が年越しキャンプにお出かけのようですが、お気をつけて~
我が家は恒例の仲間内でのカウントダウン忘年会に行ってきまっす
皆様にとっても良い年を迎えられますようお祈りいたします

使用金額(サイト代・入場代) ¥31070 (¥1150/泊)
2007 22回24泊 ¥25220 ¥1050/泊 内7泊

昨年より一泊あたり100円上がった

本年もたくさんの方と出会い、お世話になり
楽しいアウトドアライフを過ごせました(感謝)

多くの方が年越しキャンプにお出かけのようですが、お気をつけて~

我が家は恒例の仲間内でのカウントダウン忘年会に行ってきまっす

皆様にとっても良い年を迎えられますようお祈りいたします
Posted by DACHS at 19:00
│08キャンプ
この記事へのコメント
お~!! 年内に今年のレポは終わらせましたね~
仲間内のカウントダウン楽しんで来てください!
来年もヨロシク
仲間内のカウントダウン楽しんで来てください!
来年もヨロシク

Posted by touch!papa お楽しみ中 at 2008年12月31日 19:07
富士山の日の出が綺麗ですね!
ご夫婦で写った写真を目を細めて見ましたが モザイク消えませんでした(爆)
今年も色々 お世話に成りました!
また 雪中キャンプで スノーボード 一緒に滑りたいっすね!
置いて行かれ無いように正月 練習してきます (^_^)v
ご夫婦で写った写真を目を細めて見ましたが モザイク消えませんでした(爆)
今年も色々 お世話に成りました!
また 雪中キャンプで スノーボード 一緒に滑りたいっすね!
置いて行かれ無いように正月 練習してきます (^_^)v
Posted by もんど at 2008年12月31日 20:56
富士山の日の出がきれいですね~!!
¥1150/泊とはうまくやってますね^^
やっぱり安く上げないと泊数かせげれませんわ~。
今年はいなかでお会いできて良かったです。
来年もお会いできるといいですね~^^
それでは良いお年を♪
¥1150/泊とはうまくやってますね^^
やっぱり安く上げないと泊数かせげれませんわ~。
今年はいなかでお会いできて良かったです。
来年もお会いできるといいですね~^^
それでは良いお年を♪
Posted by しましまパパ
at 2008年12月31日 21:53

明けましておめでとうございます。
昨年は息子共々たくさんお世話になりました!
今年もまた遊んでやってくださいませ。
昨年は息子共々たくさんお世話になりました!
今年もまた遊んでやってくださいませ。
Posted by きむ
at 2009年01月02日 22:10

あけましておめでとうございます(^o^)
今年もよろしくですm(__)m
久々にDACHSさんの声が聞けて、嬉しかったです!!
今年もいなか辺りで遊んで下さいな(^o^)v
今年もよろしくですm(__)m
久々にDACHSさんの声が聞けて、嬉しかったです!!
今年もいなか辺りで遊んで下さいな(^o^)v
Posted by mizu-ken
at 2009年01月03日 16:41

聞き飽きたでしょうが。。。。
言い飽きましたが(^^;
明けましておめでとうございます
今年もよろしくおねがいします。
言い飽きましたが(^^;
明けましておめでとうございます
今年もよろしくおねがいします。
Posted by たそがれライダー
at 2009年01月03日 23:36

あけましておめでとうございます
簡単なあいさつですが・・・
今年もよろしくお願いします
mizu-kenさん同様、いなかで遊んでくださいね~
簡単なあいさつですが・・・
今年もよろしくお願いします
mizu-kenさん同様、いなかで遊んでくださいね~
Posted by take-papa
at 2009年01月04日 11:12

papaさん
正月ボケボケ中で遅コメごめんなさい。
寒風吹く中、カウントダウンも行ってきましたよ~!!
こちらこそよろしくでっす(^^)v
正月ボケボケ中で遅コメごめんなさい。
寒風吹く中、カウントダウンも行ってきましたよ~!!
こちらこそよろしくでっす(^^)v
Posted by DACHS
at 2009年01月04日 15:22

もんどさん
正月ボケボケ中で遅コメごめんなさい。
目を細めるって(-_-:) コテンテキナ・・・
こちらこそお世話になりましたです!!
2日に志賀高原へ初滑り行ってきましたよ~。
楽しかったけど、-7℃で吹雪でした。。。
もんどさんの滑りっぷりには、到底着いていけません!?!
ボードモ ギャグモネェ~ ナハハ
今年もよろしくでっす(^^)v
正月ボケボケ中で遅コメごめんなさい。
目を細めるって(-_-:) コテンテキナ・・・
こちらこそお世話になりましたです!!
2日に志賀高原へ初滑り行ってきましたよ~。
楽しかったけど、-7℃で吹雪でした。。。
もんどさんの滑りっぷりには、到底着いていけません!?!
ボードモ ギャグモネェ~ ナハハ
今年もよろしくでっす(^^)v
Posted by DACHS
at 2009年01月04日 15:39

しましまパパさん
正月ボケボケ中で遅コメごめんなさい。
雲なしの富士山撮りたかったんですけど、なかなか。。。
また行く口実になっていいのかも!?
我が家は、格安キャンプ場ばかり行ってるんで(^^:)
その分、食費は倍かかってるかも???
またいなかとかでご一緒できたらいいですね!
今年もよろしくでっす(^^)v
正月ボケボケ中で遅コメごめんなさい。
雲なしの富士山撮りたかったんですけど、なかなか。。。
また行く口実になっていいのかも!?
我が家は、格安キャンプ場ばかり行ってるんで(^^:)
その分、食費は倍かかってるかも???
またいなかとかでご一緒できたらいいですね!
今年もよろしくでっす(^^)v
Posted by DACHS
at 2009年01月04日 15:42

きむさん
正月ボケボケ中で遅コメごめんなさい。
こちらこそお世話様でした!!
また呼んでくださいな~
今年もよろしくでっす(^^)v
正月ボケボケ中で遅コメごめんなさい。
こちらこそお世話様でした!!
また呼んでくださいな~
今年もよろしくでっす(^^)v
Posted by DACHS
at 2009年01月04日 15:44

mizu-kenさん
正月ボケボケ中で遅コメごめんなさい。
どもども~ 電話乱入の際、楽しそ~な雰囲気が伝わってきましたよ~
おやじ~ずカップ!!楽しみですよね~
今年もよろしくでっす(^^)v
正月ボケボケ中で遅コメごめんなさい。
どもども~ 電話乱入の際、楽しそ~な雰囲気が伝わってきましたよ~
おやじ~ずカップ!!楽しみですよね~
今年もよろしくでっす(^^)v
Posted by DACHS
at 2009年01月04日 15:47

たそがれライダーさん
正月ボケボケ中で遅コメごめんなさい。
どもども~!!
今年は、無事故・無検挙・無事帰宅で楽しんでいきましょ!!
今年もよろしくでっす(^^)v
正月ボケボケ中で遅コメごめんなさい。
どもども~!!
今年は、無事故・無検挙・無事帰宅で楽しんでいきましょ!!
今年もよろしくでっす(^^)v
Posted by DACHS
at 2009年01月04日 16:33

take-papaさん
久々お声聞けましたね~!!
お楽しみ様でした!
ぜひまたご一緒してくださいな!!
今年もよろしくでっす(^^)v
久々お声聞けましたね~!!
お楽しみ様でした!
ぜひまたご一緒してくださいな!!
今年もよろしくでっす(^^)v
Posted by DACHS
at 2009年01月04日 16:44

遅くなって、申し訳ないっす。
新年おめでとう御座います。
今年も宜しくです(*^^)v
しかし、ホント良い天気ですよね。
青空の見本みたい!
新年おめでとう御座います。
今年も宜しくです(*^^)v
しかし、ホント良い天気ですよね。
青空の見本みたい!
Posted by 並のお風呂屋 at 2009年01月06日 00:55
シールドルーフ買った方が良いかな?
そんなに、屋根の内側濡れないですか~?
買おうかな~
そんなに、屋根の内側濡れないですか~?
買おうかな~
Posted by たつや*松本 at 2009年01月07日 21:32
DACHSさん、遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
富士をバックにキャンプ・・・良いですねぇ。
今年も宜しくです。
富士をバックにキャンプ・・・良いですねぇ。
今年も宜しくです。
Posted by 半クラ!
at 2009年01月08日 17:15

並のお風呂屋さん
こちらこそ遅コメ申し訳。。。
今年もよろしくでっす(^^)v
ほんと天気よかったんですけど、放射冷却で冷え冷えでした!!
こちらこそ遅コメ申し訳。。。
今年もよろしくでっす(^^)v
ほんと天気よかったんですけど、放射冷却で冷え冷えでした!!
Posted by DACHS at 2009年01月08日 21:35
たつや*松本さん
こんなに効果あるとは思ってませんでした!!
でも、朝日が昇る前に外した方が良さそうです。
(ルーフからじゃんじゃん水が滴ってきました。。。)
中には入ってこないけど、乾燥させるのに面倒。。。
こんなに効果あるとは思ってませんでした!!
でも、朝日が昇る前に外した方が良さそうです。
(ルーフからじゃんじゃん水が滴ってきました。。。)
中には入ってこないけど、乾燥させるのに面倒。。。
Posted by DACHS at 2009年01月08日 21:40
半クラさん
おかえりなさ~い!!
お楽しみ様でした~~
今年もよろしくでっす(^^)v
おかえりなさ~い!!
お楽しみ様でした~~
今年もよろしくでっす(^^)v
Posted by DACHS at 2009年01月08日 21:54
ルーフがそんなに効果あるなら買います。
雪中キャンプで~シェル内側屋根の大雨経験者なので~
バンバンに買いに行ってきます。
雪中キャンプで~シェル内側屋根の大雨経験者なので~
バンバンに買いに行ってきます。
Posted by たつや*松本 at 2009年01月09日 07:06
たつや*松本さん
降雪時、雪の重みでルーフが接触してしまうと結露してしまうそうですが、
(T字の雪下ろし棒使って、就寝前に落とせばいいのかも!?)
降雨時▽窓開けられるし、あの”室内雨”が防げるのでオススメでっす!!
降雪時、雪の重みでルーフが接触してしまうと結露してしまうそうですが、
(T字の雪下ろし棒使って、就寝前に落とせばいいのかも!?)
降雨時▽窓開けられるし、あの”室内雨”が防げるのでオススメでっす!!
Posted by DACHS
at 2009年01月09日 10:27

今頃おじゃま~^^
最後の写真がさわやかカップルでステキ♪
やっぱり富士山みたら、写真だよね^^
ツーリングマップル、バイク降りても常用してます。
ガイドありの詳細地図でコンパクト☆
最後の写真がさわやかカップルでステキ♪
やっぱり富士山みたら、写真だよね^^
ツーリングマップル、バイク降りても常用してます。
ガイドありの詳細地図でコンパクト☆
Posted by marurin at 2009年01月09日 10:57
記事見逃してました。
朝霧の景色はいいねえ。
今年は,富士山の見えるキャンプ場まで行こうって思ってます!
(思ってるだけですよ)
帽子は,優秀ですか?
う~ん もう少し大きなサイズにして,Cフレームの外までかぶさると使いやすそうなんだけどなあ・・・。
リビシェルのサイド出入り口とヘキサを併せて”ひさし”になりますよね。
冬場の出入りはサイドの方が,結露で濡れないし良いかな~って考えてました。
朝霧の景色はいいねえ。
今年は,富士山の見えるキャンプ場まで行こうって思ってます!
(思ってるだけですよ)
帽子は,優秀ですか?
う~ん もう少し大きなサイズにして,Cフレームの外までかぶさると使いやすそうなんだけどなあ・・・。
リビシェルのサイド出入り口とヘキサを併せて”ひさし”になりますよね。
冬場の出入りはサイドの方が,結露で濡れないし良いかな~って考えてました。
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月09日 12:36

marurinさん
>最後の写真がさわやかカップルでステキ♪
さわやか!!!なんて良い響き(^O^)イワレナレテナイモンデ
>ツーリングマップル、バイク降りても常用してます。
ルート検索は、コレと勘ピューターのみでっす(^^)v
マヨウコトモタタアリマスケドネ。。。
>最後の写真がさわやかカップルでステキ♪
さわやか!!!なんて良い響き(^O^)イワレナレテナイモンデ
>ツーリングマップル、バイク降りても常用してます。
ルート検索は、コレと勘ピューターのみでっす(^^)v
マヨウコトモタタアリマスケドネ。。。
Posted by かじかってるDACHS at 2009年01月10日 16:31
掘 耕作さん
>今年は,富士山の見えるキャンプ場まで行こうって思ってます!
>(思ってるだけですよ)
ご一緒しましょうか!?ナハハ
>う〜ん もう少し大きなサイズにして,Cフレームの外までかぶさると使いやすそうなんだけどなあ・・
そうなっていればベストなんですよね〜
>リビシェルのサイド出入り口とヘキサを併せて”ひさし”になりますよね。
このLで小川張りしてやってみよっかな(^O^)
>今年は,富士山の見えるキャンプ場まで行こうって思ってます!
>(思ってるだけですよ)
ご一緒しましょうか!?ナハハ
>う〜ん もう少し大きなサイズにして,Cフレームの外までかぶさると使いやすそうなんだけどなあ・・
そうなっていればベストなんですよね〜
>リビシェルのサイド出入り口とヘキサを併せて”ひさし”になりますよね。
このLで小川張りしてやってみよっかな(^O^)
Posted by かじかってるDACHS at 2009年01月10日 16:37