ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
DACHS
DACHS
キャンプ&ツーリング大好き走るの大好き!!!でも観光すっ飛ばすのも多々あり・・
おやじ〜ず二・三歩手前な!?生粋の信州人でっす(^^)v
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2009年05月27日

平湯へキャンツー!!

5/23,24
岐阜と長野の県境にある平湯キャンプ場へ行ってきましたニコニコ


ホントは、いなかの風でオフバイク乗る予定だったんだけど
一名半日仕事が汗入っちゃったので、近場で後追いでも分かりやすい平湯に変更!!

平湯へキャンツー!!

近いので、集合時間は遅めな7:30いつものコンビニ7-11ピンクの星
一泊なのに、北海道ツーと変わらぬ積載姿な二台テヘッ
なぜなら、打ち合わせもしてないのに二人とも薪持参(^^:)


kanのダイナも積載力あがったな〜チョキ今回から2段だし
私もモウチョイ増やそっかなぁ〜アップ


朝食食べつつ、ウダウダタラ~8:00出発R19を快走ダッシュ


9:10、松本で鼻炎薬買う為、薬局の開店待ちしつつ休憩 (^。^)y°°°
スーパーにも結構人が入っていたから、誰かしら美鈴湖行くまえの買い出しかなぁ〜!?
なんて思いつつも、誰も顔しらね。。タラ~



10時頃 R158を走って行きますが、



なんか既に車多くね(-_-:)


案の定、片側2車線から1車線になったらダラダラです。。。車車車車車車自転車自転車
上高地って、やっぱ人気あるんですね(^^:)


途中のトンネル内でバス同士のすれ違いの為、停車渋滞したりしてましたが
さわんど抜けたら大分マシにZZZ…そして11:30現地入り自然

平湯へキャンツー!!

まだ八重桜が咲いてましたピンクの星




平湯へキャンツー!!

明日は雨降り確実なので、Wペンタ小川張りで広々リビング確保チョキ
でも、を気にして直してたら結局1時間掛かってしまった(^^:)


もう観光はどうでも良いので、早くビールが呑みたい〜
ってことで高山方面に下り、昼食に高山ラーメン。ウワーン
スパーで買い出し!!   会計11,500円ビックリ半分が酒代です。。。







平湯へキャンツー!!高山方面へ昼食&買い出し行って帰ってきたら、
サイトにポツンっとZRX乗り Yosが待ってました。ニコッ半日仕事お疲れさん!
早速乾杯!!!ビールビールビール







平湯へキャンツー!!我らのキッチンスタジアム??
炊飯以外は、料理長kanにまかせっきりニコニコ

三人ともDACHSテーブル仕様!! 大活躍でっすチョキ
チョイ散らかり気味だけど。。。




平湯へキャンツー!!
そして、待ってましたのDVD-RをYosから受け取りテヘッ
○○○画像満載だそうなドキッ







一杯やりつつ仕込みしたら、
キャンプ場から徒歩10分のとこにある温泉施設「ひらゆの森」
(キャンプ場受付で通常@500→@400の券が購入出来ます)
行きは下り坂ニコッ   帰りは上り坂汗

多少熱めなお湯加減でしたが、硫黄の香りもほんのりして気持ちよかった〜ニコニコ
風呂上がりに生ビールの誘惑に三人して負けちゃったビールビールビール







サイトに戻って晩飯開始!!!
平湯へキャンツー!!

この飛騨牛ステーキ二枚で¥780ビックリ安い!!
他にも、飛騨牛カルビに塩鳥、野菜に・・・・ビール




平湯へキャンツー!!

食後は、焚き火でしょ!!焚き火
てゆうか、普通に寒かったから(^^:)気温9℃


9月に予定している北海道ツーの話なんかしてたんだけど
kanは早目な20:30撃沈Zzz
私も薪が尽きた22:30就寝Zzz...










平湯へキャンツー!!
翌朝6時起床
雨雨降ってますが、予報では10時前後曇りになるはず!!!
って事で、のんびり朝食作り、がっつり食べますテヘッ




結局9時前に、雨はあがりキラキラ10時撤収完了ニコニコ

平湯へキャンツー!!



帰りの上高地渋滞は、大したことなくスイスイとダッシュ

大王わさび農場寄って、わさびコロッケ食べて・・・・


までは良かったんですよくもりだったしニコッ









スイス村で昼飯食べて、店の外に出てきたら雨ガーン着ましたよカッパをタラ~


レインマン復活か???とも思ったのですが、結局帰ってみたら
グローブも浸みてこないくらいな降りでしたZZZ…
 ギリギリ セーフカ?!?レインマントハ ヨバセマセン!!



目立った観光もせず、
楽しく外呑みビールなキャンツーでした。!!(^^)vナハハ

ビール6L・生ビール3杯・サワー1L・ウィスキー・芋焼酎。。。



また空いている時期にいきたいなぁ~テヘッ















そうそうパーYosから受け取ったDVD-Rには、エロイ画像とかヤバい画像などは、入ってませんよ。
GWの能登ツーリングの写真でっす!!
コレでようやくレポが書ける(^^:)





にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
同じカテゴリー(09ツーレポ)の記事画像
戸隠断念→白馬deキャンプ
必須(^^)v
我慢できない〜
ふっふっふ(^m^)
ぶらっと墓の木へ
行ってきま〜す
同じカテゴリー(09ツーレポ)の記事
 戸隠断念→白馬deキャンプ (2009-08-18 19:00)
 必須(^^)v (2009-08-01 17:17)
 我慢できない〜 (2009-08-01 07:53)
 ふっふっふ(^m^) (2009-06-21 10:48)
 ぶらっと墓の木へ (2009-06-20 16:10)
 行ってきま〜す (2009-05-03 06:16)
この記事へのコメント
平湯かぁ~、いいなぁぁ
あ~温泉入って、プシュとやって、まったりしたーーい(>_<)
Posted by だめオヂ at 2009年05月27日 19:22
 あれ?、オートキャンプサイトですねぇ、平湯はバイクの時は何時も寄せ集めサイトなので、、、、、成る程こういう利用の仕方もありですねぇ。バイクは基本ソロだからねぇ、考えつかなかった。

 平湯は回り温泉だらけで、良いですよねぇ。
Posted by ライダーライダー at 2009年05月27日 19:44
だめオヂさん
硫黄の香りが良い感じでしたよ~(^o^)

呑み食い飲み喰い・・・・だらだらっと楽しかったですよ~
Posted by DACHSDACHS at 2009年05月27日 20:41
ライダーさん
昨年利用した時は、バイク用のサイトに設営したのですが
この日は、空いていたのでオートの方にどうぞ!!と(^^)v
料金は600+300でOKでしたよ!!

良いお湯でした(^^)v
Posted by DACHSDACHS at 2009年05月27日 20:48
平湯のスーパーって???

農協かな?

飛騨牛安いんだ~知らなかった。

ひらゆの森のレストランの焼肉定食も良心的でお勧めですよ~



で・・・週末、戸隠行きます~
よろしくです~

日曜日9時には、お別れして帰りますが~
Posted by たつや*松本たつや*松本 at 2009年05月27日 22:25
今週末 飛騨牛キボン!
平湯に寄ってから来て下さいな(爆
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年05月28日 06:26
食って飲んで・・楽しそうなキャンプだなああ

空いてる平湯に行ってこういキャンプしたいです。
これからの時期涼しいところがいいもんね・・。

なんか今週末お天気が・・・また出撃できないかも・
ヘタレなんで・・。
Posted by コヒ at 2009年05月28日 07:13
上高地への道って、片側2車線の部分があるんですか?

あの、山道は松電バスの運転手の腕の見せ所ですよね。
昔のことですが、大型の観光バスが詰まったりした時は、松電バスの運転手が指示して通したりしてました。
あ~上高地行きたくなってきた・・・

しかし、すごい積載ですね!
フレームが折れる(ひびが入る)ってのも理解できますわ。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年05月28日 07:35
ダックスさんにペンタ張らせたら右に出るもの居らんね!

 格好いいサイトで!酒呑んで 肉くったねぇ~

ヤッパ ここは空いてる時がいいネ! で!ここの 温泉がいいよね!
Posted by もんど at 2009年05月28日 09:00
平湯は我が家から1時間程で行けるので、一度は行ってみたいキャンプ場です。

『来月の結婚記念日にどう?』って言ったら
『そんな時までキャンプなの!?』
で、諦めました…。
Posted by 旦那チャン at 2009年05月28日 10:13
たつや*松本さん
平湯にも小さなスーパーあるみたいですけど、
高山の方のスパーへ行きましたです!!

おおおっと!!戸隠参加ですか!!よろしくでっす(^^)v
Posted by DACHSDACHS at 2009年05月28日 22:38
papaさん
むりっす(^^:)

大回りしてpapaさんよろしこ!!!
Posted by DACHSDACHS at 2009年05月28日 22:40
コヒさん
また体重が増加した気が(^^:)

まだ涼しいと言うか、チョイさぶかったですよ。。。


雨キャン突撃しちゃいましょ~
Posted by DACHSDACHS at 2009年05月28日 22:51
堀耕作さん
R158のまだ松本市内のとこですよ(^^:)
その段階で混んでましたんで。。。

トンネル内でのバス走行は大変そうです
普通に車線はみ出して走ってましたし(-_-:)


アルミ→スチールにしたんで、40kgくらいまでなら余裕でイケるはず?!?
(いちお今は20~30kgまでにしてますけどね)


荷物と自身の軽量化が、目下の課題です。。。
Posted by DACHSDACHS at 2009年05月28日 23:05
モ印 もんどさん
あげますね~(^^:) ナンモデナイデスヨ~

ほんといいお湯で気に入っちゃいました!
盆過ぎにでも、プレ北海道tってことでまたこよっかな~
Posted by DACHSDACHS at 2009年05月28日 23:08
旦那チャン
上高地渋滞なければ、ばびゅっと着いちゃいそうですね!!

結婚記念日って何??(^o^:)ナハハ       シランプリ。。。
Posted by DACHSDACHS at 2009年05月28日 23:11
いいですねぇ!

キャンプ場もかなりよさそう!
あぁ!キャンプしたいですよぉ!
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年05月29日 13:26
おっ、いいですね~!バイクキャンプたまらんねぇ
悪DVDもたまらんです(爆)
Posted by すず at 2009年05月31日 07:09
半クラさん
亀レス申し訳ない。。。

新緑の中で、いい感じでしたよ〜
でも、直ぐ裏がR158なんで昼間はチョイと煩いです(^^:)
Posted by DACHSDACHS at 2009年06月02日 12:42
すずさん
どもども〜!!
キャンツーシーズン真っただ中ですしね〜(^^)v

このDVDのお陰で、ようやくGWレポ書けそうです(^^:)
Posted by DACHSDACHS at 2009年06月02日 12:44
削除
平湯へキャンツー!!