2010年11月10日
榛名湖ワカサギ釣り(ボート)
11/6来週の桧原遠征に向け、朝からタイヤ交換し
強制的についでに二台を洗車
その他雑用諸々・・・
晩飯用の鍋も煮込んだら15:30イザ出発!!
途中でチョイと買い出ししたりで、約三時間にて榛名湖到着
紅葉シーズンだからなのかR145は結構混んでました
二カ所ほどトイレ付き駐車場を見て回ったけど、結局昨年と同じトコでP泊Zzz。。。

晩飯用の鍋も煮込んだら15:30イザ出発!!
途中でチョイと買い出ししたりで、約三時間にて榛名湖到着

紅葉シーズンだからなのかR145は結構混んでました

二カ所ほどトイレ付き駐車場を見て回ったけど、結局昨年と同じトコでP泊Zzz。。。
11/75:30起床
ボート屋のロマンス亭までは2分位なので、のんびり朝食&準備してたら
早朝出発組のU&Hから6:25に着信

U「もう着いたんで、ロマンス亭の中であったまってます」
そんなに慌てても短竿じゃ釣れてないんだから〜と6:45ロマンス亭へ
おかみさんに聞いたら、
「長竿では200位釣れてるけど、短竿は厳しいかもね。。。」
まぁ練習のつもりで探りながら行くか!!!っと7:10出船

新規導入したHE-51C&Tri-Bermで水深7〜10mを探りながら漕ぎだしましたが
群れ早っ!!


とりあえず、ホテル前11.5mで底から1mほど浮いた群れを
ソコソコ確認
出来たんで、アンカー打ち釣り開始!!
た〜だ厳し〜(ToT)
群れが入っても、小さく早いんで一匹あげたら真っ白。。。
赤虫・白サシ1/2カット・紅サシ1/2カット・聞き上げたり、ちょいと移動したりしたけど
11:45 私-12 妻-13で午前の部終了
U&Hも全然駄目らしく、船上でカップラ食べたり、昼寝したりしてました(^^:)
私達は上陸し、ロマンス亭で昼食休憩
13:00午後の部開始!!

ロマンス亭前11mから探り、釣り始めましたが早々にバスHit
仕掛けもやられ、魚影も消えたんで再度ホテル前へ
完全に曝睡していた
二人を起こし釣り再開!
ソコソコ確認

た〜だ厳し〜(ToT)
群れが入っても、小さく早いんで一匹あげたら真っ白。。。
赤虫・白サシ1/2カット・紅サシ1/2カット・聞き上げたり、ちょいと移動したりしたけど
11:45 私-12 妻-13で午前の部終了

U&Hも全然駄目らしく、船上でカップラ食べたり、昼寝したりしてました(^^:)
私達は上陸し、ロマンス亭で昼食休憩

13:00午後の部開始!!

ロマンス亭前11mから探り、釣り始めましたが早々にバスHit

仕掛けもやられ、魚影も消えたんで再度ホテル前へ

完全に曝睡していた



なかなかいい感じに10〜11.4mに群れが入るんで
錘を11.4mにセットし聞き上げ
錘を11.4mにセットし聞き上げ


但し、群れはやっぱ早め(^^:)
そして、観光船が通った後は必ず群れが来てたなんでだろ?!?
妻もボチボチ釣り上げ、榛名湖では、お初な1束いくか?!?
そうは上手くいきませんでした。。。午後の部 私-78 妻-43
一日ホテル前にいた電動2丁のオジサマ一束達成とか
妻もボチボチ釣り上げ、榛名湖では、お初な1束いくか?!?
そうは上手くいきませんでした。。。午後の部 私-78 妻-43
一日ホテル前にいた電動2丁のオジサマ一束達成とか

<釣果 私-90 妻-56 U-35 H-20 竿頭260>
砂押しの方で長竿250くらい、ゆうすげ前で短竿60〜90位、
竿頭ゆうすげ沖10〜11m短竿にて260との事。
やっぱ巧い人は良い金脈見つけるなぁ〜
砂押しの方で長竿250くらい、ゆうすげ前で短竿60〜90位、
竿頭ゆうすげ沖10〜11m短竿にて260との事。
やっぱ巧い人は良い金脈見つけるなぁ〜

竿頭位置間違え
もうチョイ左です。。。


午後は8〜12cmの二年魚?ばかり

私・手繰り
竿:自作ポリカーボネイト削りだし 新胴調子等4本→扁平2.5g用
糸:わかさぎ手繰り糸 橙 0.6号
針:自作仕掛け 鬼針1.5号4本針&下針 鬼針1.5号
錘:3g(ロスト)→2.75g(ロスト)→3g
餌:白さし・紅サシ 1/2カット 赤虫殆ど使わず。。。
妻・手繰り
竿:自作ポリカーボネイト削りだし 新胴調子3用→扁平3g用
糸:わかさぎ手繰り糸 橙 0.6号
針:自作仕掛け 鬼針1.5号5本針&下針 鬼針1.5号→鬼針1.5号4本針&下針 鬼針1.5号
錘:振り子3g→3g
餌:紅さし・白サシ 1/2カット


型の良いのは塩焼きに!!その他は天ぷら!!!
Posted by DACHS at 19:00
│10釣り
この記事へのコメント
ふふふ
忙しいですね!
わかさぎの塩焼き 食べてみたい・・・
ホホホ
忙しいですね!
わかさぎの塩焼き 食べてみたい・・・
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2010年11月10日 21:01
こんばんは~
寒いデスか~?
わかさぎ楽しんでますね~
諏訪湖のわかさぎより美味しいでしょ。
寒いデスか~?
わかさぎ楽しんでますね~
諏訪湖のわかさぎより美味しいでしょ。
Posted by たつや*町田
at 2010年11月10日 23:57

てんぷらばかり食べてると
コレステロールでやられますよ
たまには甘露煮とか
甘酢あんかけとか
マリネとか
・・・はらへったーー
コレステロールでやられますよ
たまには甘露煮とか
甘酢あんかけとか
マリネとか
・・・はらへったーー
Posted by kan at 2010年11月11日 07:40
堀耕作さん
ボチボチワカワカしてます(^^:)
塩焼きは初めて作ってみました。
白身?ししゃも? なんとも表現しずらいですが、なかなか美味かったです(^^)v
ボチボチワカワカしてます(^^:)
塩焼きは初めて作ってみました。
白身?ししゃも? なんとも表現しずらいですが、なかなか美味かったです(^^)v
Posted by DACHS
at 2010年11月11日 12:22

たつや*町田さん
HNが落ち着きましたね(^^:)
本日、今年初めて窓が凍りました!!
寒くなるにつれ、ワカサギの味も↑↑↑↑(^^)v
HNが落ち着きましたね(^^:)
本日、今年初めて窓が凍りました!!
寒くなるにつれ、ワカサギの味も↑↑↑↑(^^)v
Posted by DACHS
at 2010年11月11日 12:25

kan
甘露煮はやった事あるけど、時間掛かるし面倒で。。。
ワカサギとザラメ持って行けば、いいかな?? (^^:)kanノトコニ!!
甘露煮はやった事あるけど、時間掛かるし面倒で。。。
ワカサギとザラメ持って行けば、いいかな?? (^^:)kanノトコニ!!
Posted by DACHS
at 2010年11月11日 12:27

おっ、やってますな。
バスHitてww
おいしいワカサギ食べてるバスもおいしいのかしら。
今度食べてみてくださいww
バスHitてww
おいしいワカサギ食べてるバスもおいしいのかしら。
今度食べてみてくださいww
Posted by Bigfoot at 2010年11月11日 21:42
デカイのは 美味いんですか?
自分的には 小さい方が 親近感が有って(爆)
自分的には 小さい方が 親近感が有って(爆)
Posted by もんど at 2010年11月14日 16:02
Bigfootさん
放置プレイ、、、申し訳(^^:)
15秒ほどやり取りしたけど、プッツンと。。。
バス喰うのは、チョットね〜(-_-:
放置プレイ、、、申し訳(^^:)
15秒ほどやり取りしたけど、プッツンと。。。
バス喰うのは、チョットね〜(-_-:
Posted by DACHS
at 2010年11月16日 18:49

もんどさん
デカイのも塩焼きだと美味かったですよ〜!!
天ぷらにはやっぱ短小の方が良いですけど?!?
デカイのも塩焼きだと美味かったですよ〜!!
天ぷらにはやっぱ短小の方が良いですけど?!?
Posted by DACHS
at 2010年11月16日 18:50
