2012年12月07日
121202 諏訪湖釣行
12/02 3週間ぶりの釣行は、やっぱり諏訪湖みなとへ
00:30 早起きは苦にならないけど、早寝が苦手な私
楽しようと夜中に走り、みなと駐車場へ
この日は、何故か睡魔と格闘しまくり(X_X)着くなりシュラフへZzz...
05:00 起床 友人Yu&親方 OHさんも到着!!
Yuが昨年からワカサギ釣りに嵌り、今回はおにゅ〜の電動リールも購入?!?
おにゅ〜の魚探もあったのですが、時間が足らず配線は釣行後にって事で
電動のリーダーだけ取付、ボートハウスへ
あれれ?! Pondさん発見!!
予告は無かったけど、ご一緒出来る事に!!
05:45 乗船
私が先頭入場で、間にもお一方しかいなかったので、
第八ドームにサクッと五人並びで着席!!
飛び込み不可の満席との事でしたが、珍しく先客なしでした。
(みなと宿泊者は、並ばず席決めができるシステム)
船首から、
OHさん、私、Yu、親方、Pondさん
・手繰り・手繰り・電動x1・DDMx1・自作電動x1
受付後、桟橋で釣りを開始しますが、20匹程しか釣れず。。。
※コレからの時期、桟橋着岸の時間帯は薄暗く
手元が解りづらいのでライト必須ですよ!!
07:00 出航 店前700m沖 水深6.1m
07:30 100 200匹/hペース
08:10 200 150匹/hペース 一服(^o^)y°°°
09:30 300 75匹/hペース
横目でYuに作ったガイド付き穂先を眺め「我ながらいい出来だな!」と自己陶酔
本人も気にいったみたいで、よかったよかった!!
10:10 400 150匹/hペース 一服(^o^)y°°°
11:30 500 75匹/hペース 一服(^o^)y°°°
12時頃、かつカレーが到着し昼食
Yuの手繰りもセットし、OHさん、私、Yu、向かいの方と
珍しく手繰りが4人も!!! 船内の一角だけですけど。。。
12:50 600 75匹/hペース 一服(^o^)y°°°
だんだん渋チンな時間が多くなってきますが、
Pondさん・OHさんは笑顔で渋い時間を楽しんでます(^^: ヘンタイデスカ?!?
14:20 700 66匹/hペース 一服(^o^)y°°°
15:30 800 85匹/hペースキリがいいので、船頭さんの到着待たず納竿
平均94匹/hペース
私・手繰り
竿:自作ポリカーボネイト削りだし 新扁平胴5g用→扁平5g用
糸:ワカサギ手繰り糸 橙 0.8号
針:自作仕掛け 鬼1.5号4本針+下針鬼1.5号 ケイムラ塗布→
→ロスト→鬼1.5号3本針+下針鬼1.5号 ケイムラ塗布
錘:5g
餌:紅さし1/2カット
ラッシュらしいラッシュも無く、一日中底から誘い上げてく釣りで
下針&二番目がメインでした。
よしさん!下針必須ですよ〜
<サイズ 5〜7cmメイン 10cm越えは稀>
みんなで釣行も、やっぱ楽しいですね!!
Yuもガッツリ嵌って次回からは「手繰人」!?
次回は、12/15にOHさんと諏訪湖みなとへ釣行を予定してます。
23日の入鹿池オールスターズ遠征にも合流したかったけど、予定外せず残念(ToT)
楽しようと夜中に走り、みなと駐車場へ
この日は、何故か睡魔と格闘しまくり(X_X)着くなりシュラフへZzz...
05:00 起床 友人Yu&親方 OHさんも到着!!
Yuが昨年からワカサギ釣りに嵌り、今回はおにゅ〜の電動リールも購入?!?
おにゅ〜の魚探もあったのですが、時間が足らず配線は釣行後にって事で
電動のリーダーだけ取付、ボートハウスへ
あれれ?! Pondさん発見!!
予告は無かったけど、ご一緒出来る事に!!
05:45 乗船
私が先頭入場で、間にもお一方しかいなかったので、
第八ドームにサクッと五人並びで着席!!
飛び込み不可の満席との事でしたが、珍しく先客なしでした。
(みなと宿泊者は、並ばず席決めができるシステム)
船首から、
OHさん、私、Yu、親方、Pondさん
・手繰り・手繰り・電動x1・DDMx1・自作電動x1
受付後、桟橋で釣りを開始しますが、20匹程しか釣れず。。。
※コレからの時期、桟橋着岸の時間帯は薄暗く
手元が解りづらいのでライト必須ですよ!!
07:00 出航 店前700m沖 水深6.1m
07:30 100 200匹/hペース
08:10 200 150匹/hペース 一服(^o^)y°°°
09:30 300 75匹/hペース
横目でYuに作ったガイド付き穂先を眺め「我ながらいい出来だな!」と自己陶酔

本人も気にいったみたいで、よかったよかった!!
10:10 400 150匹/hペース 一服(^o^)y°°°
11:30 500 75匹/hペース 一服(^o^)y°°°
12時頃、かつカレーが到着し昼食

Yuの手繰りもセットし、OHさん、私、Yu、向かいの方と
珍しく手繰りが4人も!!! 船内の一角だけですけど。。。
12:50 600 75匹/hペース 一服(^o^)y°°°
だんだん渋チンな時間が多くなってきますが、
Pondさん・OHさんは笑顔で渋い時間を楽しんでます(^^: ヘンタイデスカ?!?
14:20 700 66匹/hペース 一服(^o^)y°°°
15:30 800 85匹/hペースキリがいいので、船頭さんの到着待たず納竿
平均94匹/hペース
<私-800匹 1.28kg 竿頭 2kg 約1250匹位 次点の方 1100匹>
前日12/1の竿頭は、1800匹との事。
私・手繰り
竿:自作ポリカーボネイト削りだし 新扁平胴5g用→扁平5g用
糸:ワカサギ手繰り糸 橙 0.8号
針:自作仕掛け 鬼1.5号4本針+下針鬼1.5号 ケイムラ塗布→
→ロスト→鬼1.5号3本針+下針鬼1.5号 ケイムラ塗布
錘:5g
餌:紅さし1/2カット
ラッシュらしいラッシュも無く、一日中底から誘い上げてく釣りで
下針&二番目がメインでした。
よしさん!下針必須ですよ〜

<サイズ 5〜7cmメイン 10cm越えは稀>
みんなで釣行も、やっぱ楽しいですね!!
Yuもガッツリ嵌って次回からは「手繰人」!?
次回は、12/15にOHさんと諏訪湖みなとへ釣行を予定してます。
23日の入鹿池オールスターズ遠征にも合流したかったけど、予定外せず残念(ToT)
Posted by DACHS at 19:00
│12釣り
この記事へのコメント
こんばんは~
相変わらず手繰りまくってますね。
前から聞こうと思ってましたが、ケイムラってどうですか?
夜光チモトより効果ありますか?
相変わらず手繰りまくってますね。
前から聞こうと思ってましたが、ケイムラってどうですか?
夜光チモトより効果ありますか?
Posted by もえちな at 2012年12月07日 23:46
手繰りグリップありがとうございました。
穂先削っています。完成したら手繰らさせていただきますが
まだ人前じゃ恥ずかしいので一人でどこかで練習してから
デビューさせてください。
明日は会社member7人で諏訪湖旅館ラスト!
15日初心者2名とみなと予定です。(予約済み)
23日入鹿池オールスターズの皆様と合流(予約済み)
。
穂先削っています。完成したら手繰らさせていただきますが
まだ人前じゃ恥ずかしいので一人でどこかで練習してから
デビューさせてください。
明日は会社member7人で諏訪湖旅館ラスト!
15日初心者2名とみなと予定です。(予約済み)
23日入鹿池オールスターズの皆様と合流(予約済み)
。
Posted by Pond at 2012年12月08日 00:45
釣りすぎ(@ ̄□ ̄@;)!!食べられる分だけにしなさい(T_T)
Posted by 缶 at 2012年12月08日 06:31
みなとのドーム船に電動で穴開けましょう(  ̄▽ ̄)
猫さんは大忙しで寝る時間もない…眠い
年内は無理だな
猫さんは大忙しで寝る時間もない…眠い
年内は無理だな
Posted by 未涼丸 at 2012年12月08日 20:57
下張り使えるように準備中です。
オモリに穴開けて、ハリス止め差し込んでいます。
やっぱり下針大事ですね。
天気予報では土日荒れる天気ということで
釣行を諦めて諏訪湖の釣り座作りをしていますが、
なんだかいい天気ですね。
相変わらず手繰りまくっていますね。
空中戦は苦手なので、底の釣りになってきてありがたいです。
でも、せっかく諏訪湖行くなら、渋いのは避けたいですね。
私もケイムラ気になります。
オモリに穴開けて、ハリス止め差し込んでいます。
やっぱり下針大事ですね。
天気予報では土日荒れる天気ということで
釣行を諦めて諏訪湖の釣り座作りをしていますが、
なんだかいい天気ですね。
相変わらず手繰りまくっていますね。
空中戦は苦手なので、底の釣りになってきてありがたいです。
でも、せっかく諏訪湖行くなら、渋いのは避けたいですね。
私もケイムラ気になります。
Posted by よし at 2012年12月09日 08:52
もえちなさん
6mとなると、電動二丁には中々敵いません。。。
夜光玉は、浮力が得られフワフワ感が増すとも聞いてますけど、
個人的に嫌いなので、ケイムラレッドを塗ってます。
紅サシメインの釣場(諏訪湖・松原湖・霊仙寺湖など)では、良いのかも!?と感じることがあっても、駄目だこれ。。。ってことはなかったです。
但し、バラギ湖のようにマス系が多いとこでは、もう使いません(ToT)
まぁケイムラのお陰で爆釣!!!ってほど影響があるものではないですよ。
私にとっては、お守りって感じです(^^:
6mとなると、電動二丁には中々敵いません。。。
夜光玉は、浮力が得られフワフワ感が増すとも聞いてますけど、
個人的に嫌いなので、ケイムラレッドを塗ってます。
紅サシメインの釣場(諏訪湖・松原湖・霊仙寺湖など)では、良いのかも!?と感じることがあっても、駄目だこれ。。。ってことはなかったです。
但し、バラギ湖のようにマス系が多いとこでは、もう使いません(ToT)
まぁケイムラのお陰で爆釣!!!ってほど影響があるものではないですよ。
私にとっては、お守りって感じです(^^:
Posted by DACHS
at 2012年12月09日 17:32

Pondさん
そんなこと言わずに、15日みんなで手繰りましょ(^^)/
そんなこと言わずに、15日みんなで手繰りましょ(^^)/
Posted by DACHS
at 2012年12月09日 17:33

缶
まだまだ残っているから、いるなら取りおいで~(^^)v
まだまだ残っているから、いるなら取りおいで~(^^)v
Posted by DACHS
at 2012年12月09日 17:34

未涼丸さん
年末に長湖解禁しないかな~!?
そしたら、仕事中の未涼丸さんに嫌がらせ写メを氷上から送るのに(^^)v
年末に長湖解禁しないかな~!?
そしたら、仕事中の未涼丸さんに嫌がらせ写メを氷上から送るのに(^^)v
Posted by DACHS
at 2012年12月09日 17:36

よしさん
下針装備で竿頭を狙っちゃってください!!!
ケイムラは、お守り程度ですよ(^^:
下針装備で竿頭を狙っちゃってください!!!
ケイムラは、お守り程度ですよ(^^:
Posted by DACHS
at 2012年12月09日 17:38

トラックで誰かさんの家に突っ込んでやる-
(。>д<)
(。>д<)
Posted by 未涼丸 at 2012年12月09日 20:02
未涼丸さん
ざ~んね~ん(^-^;
我が家へあのサイズのトラックは進入不可でっす(^_^)v
早く凍れ~!!
ざ~んね~ん(^-^;
我が家へあのサイズのトラックは進入不可でっす(^_^)v
早く凍れ~!!
Posted by DACHS
at 2012年12月09日 23:10

(。>д<)・・・・
Posted by 未涼丸 at 2012年12月19日 17:35
(^~^:・・・・
Posted by DACHS
at 2012年12月20日 12:18
