2013年02月04日
130105松原湖・0106上池
松原湖解禁日に良い思いし翌日も公魚釣りへ・・・
が、、、風邪でダウン

元旦は休養日としました。

1/2,3,4は予定が入っていたので、1/5〜6で松原湖へ
1/4 21:00 高速に乗るも何故か長野道へ
豊科ICでUターンし佐久南を目指します
80km約1時間の無駄...
そして松原湖に着いたのが、24時近くに
この日、前泊組はC-style倶楽部のりゅうさん・ザキヤンさん
仮眠中を起こしちゃいましたんで、軽くご挨拶
りゅうさんステッカーあざ〜す!!
就寝zzz...
以下はメモを紛失した為、うる覚えの時間です。
5時頃 立花屋へ行くとお初な千島さん(実物)にお会い出来、ご挨拶を少々
今回は相方さんとの釣行との事でしたので、
次のオフ会では覗きに伺いますのでよろしくでっす!!
6:30 開門
解禁から連日のプレッシャーで釣果はガタ落ちのようですから、
朝一タヌキ屋前で後は放浪と決め、
P側から、シーマさん・Yu・りゅうさん・ザキヤンさん・私
とタヌキ屋前にて開始
底付近に反応あり、日の出〜8:30位まではポツポツ釣れていたのですが
10時頃、写っても釣れない状態に耐えきれず中央へ
何カ所か開け探索するも良いとこなくて、同じく移動してきたシーマさんの前に設置!!
ここも厳しく数匹追加のみ(^^:
11:30 昼飯ついでに仲間がいるたぬき屋前に出戻り
ダベリながら昼食を済ました頃、弁天前にシーマさんが移動していて急がしそう
早速近くに移動
ザキヤンさんも同じく
暫くすると、ザキヤンさんに千島さんから入電!!
姥奥で、相方さんのお世話をしながらなのに現在75匹!!!
私、このときまだ53匹でした。。。
ザキヤンさんは、千島さんの方へ移動し、私らはこのまま弁天前にて16時納竿
りゅうさん・Yuのテント組は、移動せずきびし〜一日だったようです。
現在、二人ともカタツムリユーザーになったので、次からは身軽に行けるかな?!
但し、移動スパイラルの症状も・・・
千島さんは流石ですね〜
今度のオフ会でよ〜〜〜〜く釣技を拝見してこよっと(^^)v

豊科ICでUターンし佐久南を目指します

80km約1時間の無駄...
そして松原湖に着いたのが、24時近くに

この日、前泊組はC-style倶楽部のりゅうさん・ザキヤンさん
仮眠中を起こしちゃいましたんで、軽くご挨拶
りゅうさんステッカーあざ〜す!!
就寝zzz...
以下はメモを紛失した為、うる覚えの時間です。
5時頃 立花屋へ行くとお初な千島さん(実物)にお会い出来、ご挨拶を少々
今回は相方さんとの釣行との事でしたので、
次のオフ会では覗きに伺いますのでよろしくでっす!!
6:30 開門
解禁から連日のプレッシャーで釣果はガタ落ちのようですから、
朝一タヌキ屋前で後は放浪と決め、
P側から、シーマさん・Yu・りゅうさん・ザキヤンさん・私
とタヌキ屋前にて開始

底付近に反応あり、日の出〜8:30位まではポツポツ釣れていたのですが
10時頃、写っても釣れない状態に耐えきれず中央へ
何カ所か開け探索するも良いとこなくて、同じく移動してきたシーマさんの前に設置!!
ここも厳しく数匹追加のみ(^^:
11:30 昼飯ついでに仲間がいるたぬき屋前に出戻り

ダベリながら昼食を済ました頃、弁天前にシーマさんが移動していて急がしそう

早速近くに移動

暫くすると、ザキヤンさんに千島さんから入電!!
姥奥で、相方さんのお世話をしながらなのに現在75匹!!!
私、このときまだ53匹でした。。。
ザキヤンさんは、千島さんの方へ移動し、私らはこのまま弁天前にて16時納竿
<私-63 シーマさん-75 千島さん-135だったかな?>
りゅうさん・Yuのテント組は、移動せずきびし〜一日だったようです。
現在、二人ともカタツムリユーザーになったので、次からは身軽に行けるかな?!
但し、移動スパイラルの症状も・・・
千島さんは流石ですね〜
今度のオフ会でよ〜〜〜〜く釣技を拝見してこよっと(^^)v
私・手繰り
竿:自作ポリカーボネイト削りだし 扁平3g用
糸:ワカサギ手繰り糸 橙 0.6号
針:自作仕掛け 鬼1号130/30x3+下(ケイムラ塗布)→
→鬼1号130/25,15,25+下(ケイムラ塗布)
錘:4g
餌:紅さし・白サシ2/3カット
上田市内で夕食・温泉・買い出しを済ませ、某所にて車中泊Zzz...
1/6
4時半起床
電話で上田さんを起こし、上池にてまだ暗い5時過ぎ釣り開始!!
お初なランタン釣行です。
朝のうちは、棚ばらけで結局明るくなるまでにツ抜けせず(^^:
でも、釣れてくるのは10cmクラスばかり!!!
8時半頃からクチボソの猛攻に悶絶しつつ、10時納竿
<私-63 上田さん-63 竿頭-100くらい??>
三日前までは、300くらい釣れていたそうですが
小さい池なので、終わるのも早いのかな??
正月連休でプレッシャーもあったしねぇ〜
私・手繰り
竿:自作ポリカーボネイト削りだし 扁平5g用
糸:ワカサギ手繰り糸 橙 0.8号
針:自作仕掛け 袖2号130/25,15,25,15+下(ケイムラ塗布)→
→袖2.5号130/25x4(みなと風)
錘:5g→5.3g
餌:紅さし・白サシ1/2カット
ようやく氷上3回目までアップ(^^:
あと5回分。。。
鮮度悪いな〜
あと5回分。。。
鮮度悪いな〜

Posted by DACHS at 19:00
│13釣り
この記事へのコメント
凄っ!いっぱい釣れてますね(^^)b
我が家はなんで釣れないのだろう・・・(^_^;)
我が家はなんで釣れないのだろう・・・(^_^;)
Posted by ウニパパ at 2013年02月04日 20:47
上池サイコ~! (氷の薄いうちは←爆!!!)
↑でも小諸の池より安全かも。超爆!!!
↑でも小諸の池より安全かも。超爆!!!
Posted by 上田 at 2013年02月05日 00:19
またご一緒願いま~す。
Posted by 上田 at 2013年02月05日 00:20
復活間近 (* ̄∇ ̄)ノ 荷物は運んでね
Posted by 未涼丸 at 2013年02月05日 06:47
あの時はお世話様でした。
あれ以降、何度か行きましたがなかなか釣果が....
11日は宜しくです。
あれ以降、何度か行きましたがなかなか釣果が....
11日は宜しくです。
Posted by Yazaki at 2013年02月05日 07:34
色んな話も出来て楽しかったですよー!!
来週は、いよいよカタツデビューです(^^)
よろしくお願いしますね!!
来週は、いよいよカタツデビューです(^^)
よろしくお願いしますね!!
Posted by Cスタ りゅう at 2013年02月05日 19:44
ウニパパさん
おひさでっす(^^)/
一束=100匹 以下なんで、貧果です。。。
バイクシーズン始まるまでは、公魚ドップリな私(^^:)
おひさでっす(^^)/
一束=100匹 以下なんで、貧果です。。。
バイクシーズン始まるまでは、公魚ドップリな私(^^:)
Posted by DACHS
at 2013年02月06日 12:35

上田さん
凍り始めってのは、遠慮させて頂きます(^^:
またよろしくね〜!!!
凍り始めってのは、遠慮させて頂きます(^^:
またよろしくね〜!!!
Posted by DACHS
at 2013年02月06日 12:36

未涼丸さん
今日退院かな?!?
お体ご自愛下さいな〜!!
代わりに釣っときますので(^^)v
今日退院かな?!?
お体ご自愛下さいな〜!!
代わりに釣っときますので(^^)v
Posted by DACHS
at 2013年02月06日 12:37

Yazakiさん
お世話様でした。
炎上また見たいな〜!!! (^^:)ナンテネ
11日よろしくでっす!!
お世話様でした。
炎上また見たいな〜!!! (^^:)ナンテネ
11日よろしくでっす!!
Posted by DACHS
at 2013年02月06日 12:39

Cスタ りゅうさん
おせわさまでした&ありがとうございました!!
カタツムリでガンガン移動ですね!!!?
あっ、ガンガン釣りましょね(^^)v
おせわさまでした&ありがとうございました!!
カタツムリでガンガン移動ですね!!!?
あっ、ガンガン釣りましょね(^^)v
Posted by DACHS
at 2013年02月06日 12:41
