ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
DACHS
DACHS
キャンプ&ツーリング大好き走るの大好き!!!でも観光すっ飛ばすのも多々あり・・
おやじ〜ず二・三歩手前な!?生粋の信州人でっす(^^)v
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2008年09月25日

08夏タンデムツーリングin北海道4

8/14
深夜にちょこっと降ったみたいだけど、朝は曇空。。。
お天とさんは何処へ〜

08夏タンデムツーリングin北海道4

嘆いていてもしょうがないのでくもり撤収撤収汗
ある程度覚悟していたとはいえ、女衆の出発準備の時間のかかる事かかる事。。。

カッパは下だけ履いて、結局9時頃出発ダッシュ


08夏タンデムツーリングin北海道4
まずは近場な摩周湖

霧の摩周湖とはよく言ったもんですが、
真っ白。。。

またまた宿題。。。いくつ溜まるんだろ〜

ココでモッコリシリーズを買い込み出発ダッシュ



08夏タンデムツーリングin北海道4R241を走り、阿寒湖をちょっとだけひやかし

更に走ってるとオンネトーの看板発見キラキラ
急ぐ訳でもないので脇に逸れ行ってみたけど


さざ波たってるし、曇ってるしで
普通の湖状態。。。ガーン

コレもヤッパリ宿題だろなぁ〜。。。




その後、足寄の道の駅近くで昼食を済ませ、今日の野営地を検討汗


この時点で13:30すぎ
 富良野の日の出公園行きたかったけど、予想到着時間が17時過ぎ。。。
『この時期混んでるから早めに入った方が良いよ』との
ウニパパさんのアドバイスを思い出し却下ZZZ…

その手前の南富良野やらも調べてみたけど。。。ソロならドコでも




結局あんまり走ってないけど、行ってみたかったココ!!
上士幌航空公園キャンプ場@500に決定!!
3時頃にはキャンプ場入り。。。勿体ない気がしたけどまあいっかニコニコ
08夏タンデムツーリングin北海道4

バイクで5分位のとこに風呂@380? スーパー有り

奥の方が広〜〜い芝地になってるけど手前目なとこに設営!!
因に乗り入れ禁止(リヤカーにて運搬)でしたが、
バイク横から一気に張りたいとこまで荷物を運べるので意外に楽ニコニコ

08夏タンデムツーリングin北海道4

早くから夕食&呑みだったせいか?!20時頃から、ウツラウツラZzz
出航してる所を妻に撮られてました(顔が逝っちゃってるので載せられません。。。)


さぶくて目が覚め、寝る準備して21:30就寝ZZZ…




<本日走行距離 237.2km 総走行距離 1068.9km>

08夏タンデムツーリングin北海道4





にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
同じカテゴリー(08北海道)の記事画像
08夏タンデムツーリングin北海道6+まとめ
08夏タンデムツーリングin北海道5
08夏タンデムツーリングin北海道3
若いって素晴らしい(^^:)
08夏タンデムツーリングin北海道2
08夏タンデムツーリングin北海道1
同じカテゴリー(08北海道)の記事
 08夏タンデムツーリングin北海道6+まとめ (2008-12-26 19:00)
 08夏タンデムツーリングin北海道5 (2008-12-24 19:00)
 08夏タンデムツーリングin北海道3 (2008-09-08 19:00)
 若いって素晴らしい(^^:) (2008-08-29 19:00)
 08夏タンデムツーリングin北海道2 (2008-08-25 19:00)
 08夏タンデムツーリングin北海道1 (2008-08-21 19:00)
この記事へのコメント
久しぶりに上がりましたね!
お~ DACHSさんの”いってる顔”を持ってるけど,必要ですか?

TT2の裾が広がって,エイのようですねえ。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月25日 21:03
堀さん
2週間ぶりの記事です(^^:) 
マタ ワタシッポイ ペースニナッテキタ!?

逝ってる顔の。。。               いりません。。。

TT2は、ここをしっかり張らないと皺が入るし、
インナーにべったりになっちゃうんで!!

この日は特に写真も少なくて、
突っ込みどこもないような記事になっちゃった。。。
Posted by DACHSDACHS at 2008年09月25日 23:27
かなり出遅れましたが
お越しになっていたんですよね〜
かなりの走行距離でしたね!!!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2008年09月26日 06:32
おお~~っ!相変わらずTT-2が美しい! (*´I`)(´I`*)ンネー
 
やっぱ DACHSさんには TT-2のイメージがモノポールは私に(・∀・)ニヤニヤ

摩周湖は 霧だってんですね (ーー;) いいのか 悪いのか??
Posted by もんど at 2008年09月26日 09:11
このペースだと雪が降る前にはレポ終りそうですにゃん!

TT2は本当に綺麗ですねぇ。奥様もむちゃ美人だしなぁ~
出航は、DUOでもグルでもやっぱりするのねぇ (-。-)y-゜゜゜

もんどさんのコメみて納得したけど・・・TT2とモノポールとの
使い分けするのかなぁ?普段からモノポール2つあってもねぇ~ (-。-;) サイキン シモニ ハシル ヘキガ
Posted by dacyan at 2008年09月26日 14:09
SHOWSEIさん  おひさでっす!!
天候不順で涼しかったですけど、
北海道を満喫してきましたよ〜(^^)v

本州では、なかなかこんなに走り続けられないですけど
北海道行くと一日250kmでは何だか物足りなくなっちゃって(^^:)
Posted by DACHSDACHS at 2008年09月26日 17:30
もんどさん
シワシワな張り方だと、○○さんから駄目だし入るし。。。
  デモ パッツンハラナイト キガスマナイカラダニ。。。

モノポールあげません!!  ご自分の・・・・         オット、アブナイ、アブナイ(^^:)

晴れた摩周湖見ると婚期が遅れるとか聞いた事ありますけど、
真っ白過ぎても。。。
Posted by DACHSDACHS at 2008年09月26日 17:35
dacyanさん
北海道は初冠雪とか!!
今年は、年末までは持ち越さずにあと(5,総括)で終わる               ハズ(^^:)

TT2は、そこそこ(30程)回数張ってますから慣れたんじゃないかな〜!?ナハハ
妻は。。。あれ??お会いしてないかと????

モノポールとTT2の使い分けですか〜
先日、堀さんからもコメありましたが、最終的には       気分で(^^)vかな


おやじ〜ず年少組なんで、毎日パッツン・・・・・         オット、ヤバイ、ヤバイ(^^:)
Posted by DACHSDACHS at 2008年09月26日 17:43
TT2購入検討中(ゴアいきたい)なんですううう。

いい感じの写真見るとますますほっしいいいなあああ。
奥様も久々お目にかかれました。
お二人で ほっかいど うらやまぴーーです。
Posted by コヒ at 2008年09月26日 20:37
あひゃ~

走ってますね~♪

やっぱ北海道のキャンプ地はよさそうですね!
帰宅したら、本土のキャンプ場 いきたくなくなちゃうかも~
Posted by LennonPapa at 2008年09月26日 21:46
こひさん
ゴアTですか~  来年まで買うの待った方がいいのかも!?
高い品ですから焦らずに~(^^:)
TT2当初よりえらい高くなっちゃいましたね。。。
でもDuo使用ならステイシー2の方が室内広くてメッシュ多いので良さそうですけど!?

同じような金額でLB2LXとかLB3買えちゃうし。。。

ってそろそろソロでびゅ~間近なんでしょうかねぇ??!!のほほ
Posted by DACHSDACHS at 2008年09月27日 00:16
LennonPapaさん
走ってきましたよ~! 昨年よりは抑え目ですけどね(^^)v

北海道は安くて綺麗なキャンプ場多いです~!!

本土帰ると値段が高いとこばかりで。。。
(我が家の基本予算@1000以下なもんで)
北海道&本土共に無料のとこも減ってきちゃいましたね。
ゴミや施設維持費なんか大変なのでしょうけど、、、

でもまだまだ安いとこ探して行きますよ~!!
Posted by DACHSDACHS at 2008年09月27日 00:22
うひゃ~
凄い距離ですね~って物足りないんですね^^

ごちゃごちゃした市街地走るのと違って気分もいいでしょうね~
安くていいキャンプ場、教えてくださ~い^^;
Posted by みぃきぃ at 2008年09月27日 10:55
ひさしぶりっすね~♪
北海道は、いいキャンプ場が多いんだ~。
自然が豊かな分、いい所が多いのかな(^v^)

摩周湖は残念でしたね~。
宿題ってことはもう一度チャレンジかな?

TT2は大人気ですね!
内部はどうなってるのかな?
いなかでもっと良く見とけばよかったデス。
Posted by しましまパパ at 2008年09月27日 14:00
うわ~いいなぁ~ほっかいど~
しかも奥様とツーリング!
かっこいいです^^

一度は北海道ぐるりまわってみたいなぁ
(札幌とかは行きましたけど・・)
良いキャンプ場レポよろしくっ^^

あっ、もっこりシリーズは”海ほたる”に行くと全国のが集まりますよ(笑)
Posted by はなのゆ家ゆん at 2008年09月27日 22:13
みぃきぃさん
まっすぐな道路ヴォ~っと気持ち良いでっす(^^)v

そちらの湧水でるあたりは、無料できれいなキャンプ場多そうですよ~!!
Posted by DACHSDACHS at 2008年09月28日 12:55
しましまパパさん
良いキャンプ場多いのですが、お盆は人気の無料のとこは激混みみたいです。。。

宿題だらけで。。。  そういえば学生のころも溜めがちだったような!?
Posted by DACHSDACHS at 2008年09月28日 13:30
姫!!ぜひ10日ほどかけて一周どうぞ~!!

海ほたるに!?(☆o☆)
でもそれだけのために行くには高い。。。
Posted by DACHSDACHS at 2008年09月28日 13:33
摩周湖、天気悪くて残念でしたね。次回行く目的ってことで。そーゆーことが、重なって毎年渡道してしまうのですね(笑)
ところで、DACHSさんのフラッグって色は何色まで印刷できるのでしょう?
Posted by ウニパパ at 2008年09月29日 09:10
ウニパパさん
『また行くの?!』って言われた時の言い訳に『宿題済ませに!!』って(^^)v

フラッグ印刷色は手間惜しまなければ何色でも!!デザインにも依りますけどね。
(ただ一色毎印刷なので、本音は3色くらいがいいとこかな〜)


あと、基材のターポリンは直ぐ手に入るのですが、ポールがナカナカ。。。
(今年のは昔横断旗に使ったのを倉庫から引っ張りだしてきてシート巻きでしたし)
Posted by DACHSDACHS at 2008年09月29日 17:47
うちのステッカーの配色で作ってみたいなーなんて思っております。
注文ってできるんですか?
Posted by ウニパパ at 2008年09月30日 00:00
詳細はメールしましたよ〜(^^:)
Posted by DACHSDACHS at 2008年09月30日 17:22
はじめまして、ジェベリスト777です。
ライダーさんのBlogから飛んできました。
私は北海道に25年以上住んでいますが、晴れた摩周湖を拝めたのは
たったの1回しかありません。
屈斜路湖が晴れていても、摩周湖に登っていくとガスがかかっているのは
しょっちゅうです。今年2月にも挑戦したのですが、あえなく敗北でした。
北海道に住んでいながら、ツーリングはほとんど日帰りか1泊です。
みなさんのように、まとまった休みをとって道内ツーリングをしてみたいものです(^^)。
Posted by ジェベリスト777 at 2008年09月30日 20:59
有難うございます。確認したいことがあったので返信しましたm(__)m
Posted by ウニパパ at 2008年09月30日 21:59
ジェベリスト777さん はじめまして~
霧の摩周湖たるゆえんなんですかねぇ~(^^:)

一泊毎でも週末ごとなんかにいろんな方面攻められて羨ましい。。。
でも地元だとなかなか連泊ないのかなぁ~

私は信州にずっと住んでますが、県内連泊は・・・・           ないかも!?

ブログにもお邪魔しますね~(^^)v
Posted by DACHSDACHS at 2008年09月30日 22:59
ウニパパさん
遅くなりました(^^:) どもども~
Posted by DACHSDACHS at 2008年09月30日 23:03
自分もこの上士幌航空公園キャンプ場を利用しましたねぇ。

中々便利で良かったなぁ~早く来年に成らないかなぁ~♪
Posted by 並のお風呂屋 at 2008年10月01日 23:11
並のお風呂屋さん
ここ、ゴミも処分出来るしトイレも綺麗でいいですよね〜!!
ただ、二人だったので¥1000。。。ちょっと高く感じてしまいました(^^:)

待ちきれず、来年正月行ってたりして?!ナハハ!!
Posted by DACHSDACHS at 2008年10月02日 10:24
今思えば、どこかで逢いたかったですよ〜〜〜
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2008年10月29日 13:16
SHOWSEIさん
お盆ですし、妻も同行だったのでなかなか。。。

来年は、9月の連休にソロで友人Kと現地合流・現地解散の予定をたてていますので
もし都合あえば是非是非よろしくでっす(^^)v
Posted by DACHS at 2008年10月31日 10:32
削除
08夏タンデムツーリングin北海道4