2010年04月28日
今年のワカサギモード終了(^^:)
バタバタと過ごしてたら3ヶ月も放置してた

今年は昨年ほど精神的余裕がなく、記事はポツリポツリと書いていきますです。
読み逃げはしてますけどね(^^:)
今日の記事は、来シーズンに向けての記録ですんで
ワカサギ釣りに興味無い方は、する〜してくださいませ

1/4 立岩湖 私-3 (竿頭7?)
どうしても氷に乗りたくて行ったけど、案の定撃沈
1/5 諏訪湖 みなと 私-51 (竿頭150)
諏訪湖で初めて一束逝かず。。。
1/10 松原湖 私-148 妻-38 友人T-28 Tさん-208 (竿頭-??)
ようやく氷に乗れ、更に今シーズンの目標であった
”松原湖で一束!!”も達成!!!
1/17 松原湖 私-107 妻-30
朝一は、松原館前に陣取り、へら鮒攻撃を喰らいつつ80ほど
10時頃中央付近に移ったけど、パッとしない
それでも、なんとか1束GET!!
1/24 松原湖 私-42 妻-20 友人アベック-20位
朝一は、北風倒木辺りで徐々に中央へ
魚探片手に放浪もしたけど。。。
1/31 バラギ湖 私-55 妻-74 (竿頭-194)
解禁二日目に行ってきました!!
昨年の実績&昨日の釣果から爆釣だぁ〜といき込んでいましたが、
初めて妻に完敗
一年ぶりにお会いした”小屋のおじさん”や”狂的KOJIさん”も苦戦してたようですね!
この日からTAMAさん御一行と毎週の様に氷上で会っていたような?!?
2/7 霊仙寺湖 私-135 妻-86 (竿頭-401魔王さん)
Tさん&Hさんが奥に入っていて350超
10時位に遊びに行って奥の方が釣れてるのを聞いたんだけど
奥は足場悪過ぎて移動せずでした。
翌週前にはCLOSEに(ToT:)
2/11 バラギ湖 私-43 妻-25 (竿頭-162)
2/14 バラギ湖 私-75 妻-25 (竿頭-420)
2/21 バラギ湖 私-48 妻-30 (竿頭-156)
2/28 バラギ湖 私-130 (竿頭-242)
バラギ湖最終日でしたが、出発時
。。。
それを見て妻は「今日行〜かない」って事でソロ出動
最終日にしてバラギでようやくな一束越え
3/21 山中湖 しゅうすいや 強風で出航せず
連泊キャンプの中日に予定してたんだけど、この日だけ出航しんかった。。。
キャンプはしてきたけどね!!
3/27 諏訪湖 みなと 私-365(竿頭GET!!
)
妻は、腰痛でお留守番
このところ釣果が
なんで営業は3月一杯かも?!ってことでしたが
10時前後にラッシュ有り3束超!!
午後は渋々でしたけどね
4/4 諏訪湖 みなと 私-163 友人アベック-115 (竿頭-250)
妻は、風邪でダウン
週末のたんびに具合悪くない?!?
先週から釣果が
してたんで、この日が最終日!!
でも、風がなく、アタリなく、なくなく。。。
でも三回もドーム船を移動してくれてソコソコな釣果
4/24 山中湖 しゅうすいや 私-444 妻-200(竿頭GET!!
)
朝一は、私-手繰り 妻-手巻きでしたが、リールの調子が悪く
一時間ほどで二人とも手繰りに!!(滑車は一つしかないので、妻に盗られ。。。)
一日中底にうっすら反応があり、こまめな餌かえと誘いでアタリは途切れず
水深11mで一日中手繰っていたんでチカレタ〜
まだまだ修行が足りませぬ。。。
どうしても氷に乗りたくて行ったけど、案の定撃沈

1/5 諏訪湖 みなと 私-51 (竿頭150)
諏訪湖で初めて一束逝かず。。。
1/10 松原湖 私-148 妻-38 友人T-28 Tさん-208 (竿頭-??)
ようやく氷に乗れ、更に今シーズンの目標であった
”松原湖で一束!!”も達成!!!


朝一は、松原館前に陣取り、へら鮒攻撃を喰らいつつ80ほど
10時頃中央付近に移ったけど、パッとしない


朝一は、北風倒木辺りで徐々に中央へ

魚探片手に放浪もしたけど。。。

解禁二日目に行ってきました!!

昨年の実績&昨日の釣果から爆釣だぁ〜といき込んでいましたが、
初めて妻に完敗

一年ぶりにお会いした”小屋のおじさん”や”狂的KOJIさん”も苦戦してたようですね!
この日からTAMAさん御一行と毎週の様に氷上で会っていたような?!?

Tさん&Hさんが奥に入っていて350超

10時位に遊びに行って奥の方が釣れてるのを聞いたんだけど
奥は足場悪過ぎて移動せずでした。

2/11 バラギ湖 私-43 妻-25 (竿頭-162)
2/14 バラギ湖 私-75 妻-25 (竿頭-420)
2/21 バラギ湖 私-48 妻-30 (竿頭-156)

バラギ湖最終日でしたが、出発時

それを見て妻は「今日行〜かない」って事でソロ出動

最終日にしてバラギでようやくな一束越え



連泊キャンプの中日に予定してたんだけど、この日だけ出航しんかった。。。

3/27 諏訪湖 みなと 私-365(竿頭GET!!

妻は、腰痛でお留守番
このところ釣果が

10時前後にラッシュ有り3束超!!


4/4 諏訪湖 みなと 私-163 友人アベック-115 (竿頭-250)
妻は、風邪でダウン

先週から釣果が

でも、風がなく、アタリなく、なくなく。。。
でも三回もドーム船を移動してくれてソコソコな釣果

4/24 山中湖 しゅうすいや 私-444 妻-200(竿頭GET!!

朝一は、私-手繰り 妻-手巻きでしたが、リールの調子が悪く
一時間ほどで二人とも手繰りに!!(滑車は一つしかないので、妻に盗られ。。。)
一日中底にうっすら反応があり、こまめな餌かえと誘いでアタリは途切れず

水深11mで一日中手繰っていたんでチカレタ〜

っとまあ釣行14回(内ドーム船4回)1809匹のワカサギと戯れてきました
(ドーム船抜いたら、アベ一束いかず
)
来シーズンは、既存の小屋と新造中のカタツムリでバシバシ釣るぞ〜!!

(ドーム船抜いたら、アベ一束いかず

来シーズンは、既存の小屋と新造中のカタツムリでバシバシ釣るぞ〜!!
さてと、GWは
昨年の渡道メンバーで、
東北2泊3日吹上高原キャンプツーリング
行ってきやす
昨年の渡道メンバーで、
東北2泊3日吹上高原キャンプツーリング
行ってきやす

Posted by DACHS at 19:00
│10釣り
この記事へのコメント
お久しぶりっす!
毎年冬のお勤め終了ですね~!
気がつけばすっかりプロ並み?・・・プロガドノテイドカシラナイケド^_^;
1800匹って、、すごいっすね。。
毎年冬のお勤め終了ですね~!
気がつけばすっかりプロ並み?・・・プロガドノテイドカシラナイケド^_^;
1800匹って、、すごいっすね。。
Posted by ミユハル at 2010年04月28日 20:11
お久ーーです。
冬季お勤めご苦労さまでした。
私は冬眠してましたが目覚めてからボチボチ出かけてます。
今シーズンもよろしくねーー。
冬季お勤めご苦労さまでした。
私は冬眠してましたが目覚めてからボチボチ出かけてます。
今シーズンもよろしくねーー。
Posted by コヒ
at 2010年04月28日 22:18

DACHSさんって、ワカサギ釣り以外の釣りはしないの?
アユとかしらはえとか・・・。
千曲川だといろいろできそうですが。
ワカサギの天ぷら 何度もごちそうさまでした。
いつも美味しかったですよ!
来シーズンも・・・ホホホ
アユとかしらはえとか・・・。
千曲川だといろいろできそうですが。
ワカサギの天ぷら 何度もごちそうさまでした。
いつも美味しかったですよ!
来シーズンも・・・ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2010年04月29日 07:09
ミユハルさん
どもども~!!
山中湖あたりだと電動2丁で800匹とか釣る名人がたくさんいますし
松原湖にも段違いな方々が(^^:)
そうそう!バンバンキャンプの申し込み行ってきましたよ!!
ミユハルさんは如何に??
どもども~!!
山中湖あたりだと電動2丁で800匹とか釣る名人がたくさんいますし
松原湖にも段違いな方々が(^^:)
そうそう!バンバンキャンプの申し込み行ってきましたよ!!
ミユハルさんは如何に??
Posted by DACHS
at 2010年04月29日 15:14

コヒさん
どもども~!!
眼ざめな時期到来ですね(^^)v
こちらこそ、ことよろで~っす!!
どもども~!!
眼ざめな時期到来ですね(^^)v
こちらこそ、ことよろで~っす!!
Posted by DACHS
at 2010年04月29日 15:16

堀耕作さん
どもども~!!
ワカサギ以外の釣りは、ヘラブナと海堤防をちょっとだけです
ハヤとかオイカワは、学生のころ毛鉤でチョイとだけやってましたが
あゆは。。。投資がでかすぎますです(^^:)
天ぷらは、冬の風物詩ってことで(^^)v
どもども~!!
ワカサギ以外の釣りは、ヘラブナと海堤防をちょっとだけです
ハヤとかオイカワは、学生のころ毛鉤でチョイとだけやってましたが
あゆは。。。投資がでかすぎますです(^^:)
天ぷらは、冬の風物詩ってことで(^^)v
Posted by DACHS
at 2010年04月29日 15:31
