2012年01月26日
松原湖(猪名湖)釣行1/21
12,01,21
前の週から、エラい事になってましたね松原湖
私は行けなかったけど。。。
9束出た日は、その10m周囲で計40束超とか
10束超たたき出した名人とか
凄過ぎ
その影響か?!前日の土曜日も、藤棚〜湖畔荘までのロープは混み混み
だったそうで、
またもOさんと前日入りにて先頭入場!!!!
前の週から、エラい事になってましたね松原湖
私は行けなかったけど。。。
9束出た日は、その10m周囲で計40束超とか

10束超たたき出した名人とか


その影響か?!前日の土曜日も、藤棚〜湖畔荘までのロープは混み混み

またもOさんと前日入りにて先頭入場!!!!
とはいかず(^^:
22:30に藤棚Pに着いた段階で、連釣組の3張りが並んでいて4番目
24時過ぎに現地入りしたOさんと釣り談義ののち就寝Zzz...
5時起床
多少並んではきてますが、この時間でも駐車場はまだまだ入れました(^^:
6:30開門
前に並んでいた方々は、藤棚浅場に入られたので
(このお三人は、びあさん御一行で、隣の車で車中泊だったと後日判明)
先頭でお目当ての松原館沖へセット
私・友人T親子・Oさん・Sさん・友人Y・親方さん、てな並び
Tさんは藤棚沖・HTさんは藤棚浅場へ
7:45 50
水深6.5mで棚が4m→6m→5m→底とコロコロ変わり苦戦

喰いは活発でもなく、浅いのか?腕が悪いのか? なかなかノラナイ(^^:
9:15 70
たまらず皆さん移動開始してます
Oさん→立花屋付近の浅場へ
Sさん・Iさん→中央へ
Tさん→Oさんとこ覗いて倒木ロープへ
私は、中央に幾つか穴開け後、Sさんとこ覗いたら4〜5mに群れがドバッと!?!

隣にセットしたけど、時既に遅し。。。1匹追加のみでちーん
その後もSさんは、ポツッポツッと釣っているので周囲を穴開け試し釣りもしましたが駄目

まだ朝の場所から移動していない友人2名に電話するも出ず

弁天付近で穴開けするも、生体反応を確認できず。。。
友人からの折り返し電話あり、聞いてみると
「今、パタパタっと20匹位釣れてたで」
「マジで」

戻るのは癪なので、さらに放浪

Oさんがいる立花屋〜トイレ前に入るも。。。
なんとかOさんの御家穴で2匹追加
ここで、きんさんと再会

稲荷沖でそこそこ釣れているらしいとの情報頂き、戻る事にしました。
朝の場所に一旦戻り、早飯後再移動と考えてましたが、
積雪の中の移動で気力・体力を消耗したようで
「もうココでダベリながら最終までに決定!!」
たま〜に中層の入ってくるのを手釣りで遊んでみたり
友人Tjrと御家穴の旅に出てみたりしながらポツン・・・ポツン・・と追加
仲間も徐々に早上がりしていく中、あと3匹が釣れない

16:05 横から冷やかされ

釣果100匹 ÷ 穴開け19個 =5.26匹

油氷25cm前後にて、15個目位から若干弱いか?!と感じ、バッテリー交換しました。
バラギや霊仙寺は、雪氷なので今後も問題なく使えそうです


私・手繰り
竿:自作ポリカーボネイト削りだし 扁平2〜3g用
糸:ワカサギ手繰り糸 橙 0.6号 IOSラインコート塗布
針:自作仕掛け への字狐0.8号&鬼0.8号混合4本針 下針鬼0.8号(オールケイムラ仕様)
錘:3g
餌:紅さし・白サシ 2/3カット
さあて、今週末はバラギ湖解禁です。
私は土曜日に都会から来る親友カップル(初ワカサギ釣り)を教えながらの釣行!!
型が良いそうで楽しみですが、鱒が怖いなぁ〜
2月に入ればテントもOKになるでしょうから、そちらも楽しみ!!
霊仙寺湖は1/27解禁決定しました。
でも13時まで。。。
2月の頭に行くとします。
Posted by DACHS at 19:00
│12釣り
この記事へのコメント
ようやくお会いできて、魚探のお話聞けたのでよかったです~!
1束行ったんですね~。
こちらは後半はボロボロで、あと5匹届かず!
今年は何かが噛み合わず、釣れる気がしません!(汗!)
1束行ったんですね~。
こちらは後半はボロボロで、あと5匹届かず!
今年は何かが噛み合わず、釣れる気がしません!(汗!)
Posted by きん at 2012年01月26日 22:21
きんさん
声をかけて頂き、ど〜もでっす!!
魚探の件は、参考程度に考えて下さいな(^^:
弁天のとこで見せて頂いた手繰り!!
流石でしたね〜(^^)/
浮いた棚がドコに出没するのかが読み切れれば爆釣なんでしょうけど。。。
ちょっと遠いですが、バラギ&霊仙寺にもいらっしゃってくださいませ!!
1/27 12:00 霊仙寺湖 中央付近3.5m 棚1.5m 320匹 7〜8cmメインとの情報有
声をかけて頂き、ど〜もでっす!!
魚探の件は、参考程度に考えて下さいな(^^:
弁天のとこで見せて頂いた手繰り!!
流石でしたね〜(^^)/
浮いた棚がドコに出没するのかが読み切れれば爆釣なんでしょうけど。。。
ちょっと遠いですが、バラギ&霊仙寺にもいらっしゃってくださいませ!!
1/27 12:00 霊仙寺湖 中央付近3.5m 棚1.5m 320匹 7〜8cmメインとの情報有
Posted by DACHS
at 2012年01月27日 12:19
