ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
DACHS
DACHS
キャンプ&ツーリング大好き走るの大好き!!!でも観光すっ飛ばすのも多々あり・・
おやじ〜ず二・三歩手前な!?生粋の信州人でっす(^^)v
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2012年02月02日

バラギ湖解禁日1/28釣行 ??頭GET!!

1/28
群馬県嬬恋村にあるバラギ湖ワカサギ釣り解禁日!!



地元の霊仙寺湖も27日に解禁したので、
どちらにしようか悩みましたが、こっちへGO!!テヘッ
朝、雪がコンコンと降る中6時過ぎに現着雪

7:30の受付開始時には、大行列となってました(^^:

バラギ湖解禁日1/28釣行 ??頭GET!!


並んでいる中には、千釣さんや葱坊主さん、松原湖でお会いした方に諏訪湖の常連さんなど
良くお見かけする方々が大勢いらっしゃいました。

もちろんいつもお世話になっている、Oさん・Sさん・Hさん・Iさん・OHさん達も集合ニコニコ

東京からは、ワカサギ釣り初体験の親友カップルも来ているので
教えつつ、二人で一束・私一束目標にしました。
この時点では、楽観的




松原湖の解禁日に続き、ここでも先頭入場!!
気合い入ってますよ〜
なんとしても、初心者二人で100匹釣ってもらわなきゃ!!!

バラギ湖解禁日1/28釣行 ??頭GET!!









開門後、すぐに後悔ガーン



最奥のAまで行ったのですが、氷上に30cm程の積雪もあり
モービル跡もズボズボ(ToT)

休憩入れつつAに着いた頃にはぜぇ〜はぁ〜x10汗





何とかAにたどり着き汗テントを設営ドームテント

竿を一本セットし、基本の釣り方を教え友人に渡し、もう一本をセット中

友人「あっ・・・・・」

私の視界の右端で穴へ吸い込まれていく竿が見えましたガーン

鱒ですな怒

竿は戻ってこないので、更にもう一本用意し、レッスン開始チョキ

アタリがあるのですが、なかなか釣り上げられず(^^:
ようやく一匹釣れたら
「なんか分かってきたかも!!」との事汗

9時過ぎ、私も竿をセットし釣り始めますが・・・

1時間で5匹だけガーン

千釣さん達も最初のポイントが外れたらしく、Aにやってきました。

と、ここで情報収集電話
Cに入った Oさん・Sさん  一束前後
同じAだけど、8m程流れ出し側のHさん一行は各70程
流れ出し直近で一束くらい?!?

でも、ドコのポイントも朝一だけで、現在チーンとの事。。。



暫し、友人達のテント内でまったりとコーヒー飲んだら、移動開始


CにいるOさん達の間に入ったのですが、
ここまでの100m移動で再はぁ〜はぁ〜タラ~

しかも釣れないし。。。




暫し後、一人穴開けの旅へ

Eの川筋を探ろうと岸よりから3m間隔で8連汗

そこで3往復するも8個の内、2個で鱒襲来のみガーントホホ

更に3連開けるもまた鱒アタックガーン

しょぼくれて一服していると、Oさんが穴開けまくってSさんとポツポツ・・・・


ポンポン釣ってる?!?

慌てて仕掛けをセットし直し、後家狙うも私は鱒のみ。。。

午前中はケイムラ塗布系を使っていたので、鱒に好まれたのかもしれないけど
この段階ではノーマルなんに、なぜ〜〜〜?!?!?!?


とにかく友人達に釣ってもらいたいので、
Oさんが釣っていた穴を譲って頂きテント移動汗


私も近くに移動し、後家周り等するけど駄目駄目でした。。。


皆さん早あがりしていく中、16:15まで粘ったけど、午前中に釣れた5匹のみで納竿

穴開け27個にて穴頭Get!!ガーン
油氷15cm+雪氷10cmで、バッテリーを交換せずともOKでした。



竿頭は400越えているし、仲間内でも93〜160匹(ポイントA・C・E)釣れているので
魚が居ない事はないんでしょうねタラ~

但し、当歳魚は皆さん数匹のみとの事で、どこにいるのかな???



ツ抜け出来なかったお陰で、調子の良かった松原湖釣行にて
伸びてきた?!鼻はバッキバキにへし折られたので、初心回帰
すべし









バラギ湖解禁日1/28釣行 ??頭GET!!











   私・手繰り
竿:自作ポリカーボネイト削りだし 扁平2〜3g用
糸:ワカサギ手繰り糸 橙 0.6号 
針:自作仕掛け 鬼1号4本針 下針鬼1号(オールケイムラ仕様)→
       →かねり袖1号・鬼1号・かねり袖0.5号 etc....計6セットガーン
錘:3g→3g→2.7g→2g→2.7g
餌:紅さし・白サシ 2/3カット




今週末は、ツ抜けしたいので土日共霊仙寺湖へ行ってきまっす!!

連日300〜500超釣れているとの仲間内情報有り

氷上の状態は、ぐしゃぐしゃで移動が大変な様ですが、この際我慢タラ~
いっぱい釣るぞ〜パンチ




にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
同じカテゴリー(12釣り)の記事画像
松原湖解禁日
松原湖到着!
121111 諏訪湖釣行
121021 121103木崎湖釣行
120929・121007 木崎湖釣行
120908・120917 木崎湖釣行
同じカテゴリー(12釣り)の記事
 松原湖解禁日 (2012-12-31 15:54)
 松原湖到着! (2012-12-30 14:19)
 121215 諏訪湖釣行 (2012-12-19 19:00)
 121202 諏訪湖釣行 (2012-12-07 19:00)
 121111 諏訪湖釣行 (2012-11-16 19:00)
 121021 121103木崎湖釣行 (2012-11-08 19:00)
この記事へのコメント
ワカサギ釣りってすごい人気あるんだね
こんな行列ができるとは

ちなみに鱒がとっても気になるぴーたでした(笑)
Posted by ぴーた at 2012年02月02日 22:16
ぴーたさん
最近徐々にブームになりつつありますよ!!

まぁ今年は赤城・榛名が穴釣り出来ないので、
穴釣りしたい人が松原やバラギに集中しているみたい。

バラギでは、レギュラーシーズンにフライ・ルアー・餌で鱒釣りしていて
毎週?毎月?放流しているそうです。
昨年・一昨年のように熊騒ぎで鱒釣り禁止期間があると
ワカサギシーズンにアタックくらいまくります。。。
Posted by DACHSDACHS at 2012年02月03日 12:08
やってますね(^^)b
釣りってやっぱり腕なんですかね~(^^;
数年前、金山湖でワカサギ釣りしましたが、1匹1000円の高級魚となりました(爆)

ぼちぼち今年のデザインを考え始めています(^^)
またよろしくお願いしますm(__)m
Posted by ウニパパ at 2012年02月04日 10:28
ウニパパさん
腕と経験+運なのでしょうかね〜?!?
この日は、何をやっても駄目駄目でした。。。



了解しました。
予定しておきますね(^^)v
Posted by DACHSDACHS at 2012年02月06日 12:18
松原湖の呪いです

(^0^)/
Posted by 未涼丸 at 2012年02月07日 20:15
未涼丸さん
ほんと何をやっても駄目駄目でしたので
お二人の呪いが効いてたのかも?!?
Posted by DACHSDACHS at 2012年02月08日 12:29
寄せ係は卒業してバラギでのんびり釣ってるよ〜

自分で寄せて、自分で回収
人の寄せたワカサギちゃんも回収


早く寄せて〜
バラギで待っております
Posted by 未涼丸 at 2012年02月10日 20:41
未涼丸さん
霊仙寺湖では、Tさんに寄せ担当して頂いてきましたよ〜!!

今週末はバラギ湖に行きますので、よろしくでっす(^^)v
Posted by DACHS at 2012年02月14日 12:36
削除
バラギ湖解禁日1/28釣行 ??頭GET!!