ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
DACHS
DACHS
キャンプ&ツーリング大好き走るの大好き!!!でも観光すっ飛ばすのも多々あり・・
おやじ〜ず二・三歩手前な!?生粋の信州人でっす(^^)v
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2007年05月28日

コロダッチ!デビュー!!

コロダッチ!デビュー!!苦〜いデビューとなりました。
サイト据えて炭おこし、ジャガ・ニンニク・ウインナー・エリンギ入れて、まったり 一杯ニコニコしてたら
マッタリしすぎたビックリ

みごとに焦げました。ガーン
ニンニク全滅ダウンジャガ・ウインナーの良いとこほじって食べたけどね。汗

二番手トウモロコシはちょい焦げ位で取り出して、醤油かけもう一度炙っておいしく食べましたニコニコ

炭に入れるの早すぎたなぁ汗
     あと     まったりしすぎたガーン



にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
同じカテゴリー( キャンプ道具)の記事画像
久々にキャンプグッズ!?購入
123Rの日!!?
かがり火
123Rの日(予備日?!)
今日は、123Rの日?!?(^^:)
123Rの日?!?(^^:)
同じカテゴリー( キャンプ道具)の記事
 久々にキャンプグッズ!?購入 (2018-06-08 19:30)
 久々にキャンプ道具をポチッとな!! (2012-04-19 19:00)
 123Rの日!!? (2011-12-03 12:30)
 かがり火 (2011-08-04 18:48)
 123Rの日(予備日?!) (2011-01-23 12:30)
 今日は、123Rの日?!?(^^:) (2009-12-03 19:00)
この記事へのコメント
中々シビアなデビューでしたね(>_<)
焼具合は炭火は上げるタイミングがあるので結構むずかしそうですねぇ~
でも、、慣れですかね。。
しかし、こういう状態を見ると日頃炭を使わない我が家は、炭の火力に改めて敬意です。。
Posted by ミユハル at 2007年05月29日 00:48
ミユハルさん
こんばんはです。炭に火があるうちに入れたのがまずかったです。
kwでトウモロコシは皮のままで!とアドバイス頂きましたので次こそは!!!!!
Posted by DACHS at 2007年05月29日 21:26
私も今週末にマイクロダッジを始めてチャレンジします。火加減が難しいようですね。
Posted by a-bigfoot at 2007年10月04日 17:04
a-bigfootさん どもども!!
火加減は炭が落ち着いて白くなってから投入すれば良いだけなのです。。。

私は『もういっかな^^;』x2って焦りすぎました。。。

ブログにもお邪魔しま〜す!!
Posted by DACHS at 2007年10月04日 17:47
削除
コロダッチ!デビュー!!