2012年08月24日
明日また木崎湖へ

土曜日の予定が空いた?(空けた)ので、
今期二回目の木崎湖ワカサギ釣行へ行ってきまっす

急だったので、上田の人さん・OHさん、お誘いせず

9月には皆で行きましょうね〜(^^)v
tgさん 例の品、楽しみにしとります!!
木崎も予定合わせてご一緒しましょ〜
9/8,9,29,30しか空いてナイケド。。。
さて、事前に電話で得た情報に寄ると
湖南 モダンボート
湖南はココ数日
だそうで。。。
桟橋付近・キャンプ場沖も型・群れ共に小さく、数も上がらないとの事。
良さそうなのは、湖北ですけど動力船で!!
って事で、湖北 牡丹屋へ電話
朝夕はソコソコ釣れているけど、日中は厳しい模様
朝一から釣って、釣れなくなったら一旦あがり、夕方またやれば!!との事。
但し、昨日結構な雨量があり、活性が変わったかも?!
普段なら日中あがる筈な人がまだ釣りしているからね〜とさ
紅さしもあるそうなので、早速予約完了!!!
明日は、お初な牡丹屋利用でワカサギと戯れてきます
湖南 モダンボート
湖南はココ数日


桟橋付近・キャンプ場沖も型・群れ共に小さく、数も上がらないとの事。
良さそうなのは、湖北ですけど動力船で!!

って事で、湖北 牡丹屋へ電話
朝夕はソコソコ釣れているけど、日中は厳しい模様

朝一から釣って、釣れなくなったら一旦あがり、夕方またやれば!!との事。
但し、昨日結構な雨量があり、活性が変わったかも?!
普段なら日中あがる筈な人がまだ釣りしているからね〜とさ

紅さしもあるそうなので、早速予約完了!!!
明日は、お初な牡丹屋利用でワカサギと戯れてきます

Posted by DACHS at 19:00
│12釣り
この記事へのコメント
雨じゃ 雨じゃ 





Posted by 未涼丸 at 2012年08月24日 19:25
もう秋の風が感じられる季節になってきてる信州でしょうね~
朝夕はすずしいでしょう~
いいなぁ
朝夕はすずしいでしょう~
いいなぁ
Posted by たつや*町田
at 2012年08月25日 00:23

DACHSさん、niyaですお久しぶりです。今日木崎ですか!
じゃあ、今から木崎に向かいます。
きょうのポイントは農具沖東 6.5m~7m弱(○ブイ東6.7m⇒□ブイ7m)
から確認start予定です。
お会いできたらよろしくお願い致します。
じゃあ、今から木崎に向かいます。
きょうのポイントは農具沖東 6.5m~7m弱(○ブイ東6.7m⇒□ブイ7m)
から確認start予定です。
お会いできたらよろしくお願い致します。
Posted by niya at 2012年08月25日 05:20
おはよ~ございます!!
今日も出撃ですか!天気も良さそうですし良いですね。
暑さに負けないでくださいね。
私の手の具合もだんだんよ良くなり、来週あたりからワカサギ釣り復帰予定です。
年券も買ってあるし木崎行くぜ~
ちなみに明日は、木崎から程近い白馬47のバイクイベントに行ってきまーす。
今日も出撃ですか!天気も良さそうですし良いですね。
暑さに負けないでくださいね。
私の手の具合もだんだんよ良くなり、来週あたりからワカサギ釣り復帰予定です。
年券も買ってあるし木崎行くぜ~
ちなみに明日は、木崎から程近い白馬47のバイクイベントに行ってきまーす。
Posted by 上田の人 at 2012年08月25日 05:53
未涼丸さん
ざ〜んね〜ん(^o^)
イベント事で今年初の一日中晴天でしたよ!!!
ざ〜んね〜ん(^o^)
イベント事で今年初の一日中晴天でしたよ!!!
Posted by DACHS
at 2012年08月27日 12:09

たつや*町田さん
ほんと朝夕は涼しくなりましたよ〜!!
朝夕は。。。
ほんと朝夕は涼しくなりましたよ〜!!
朝夕は。。。
Posted by DACHS
at 2012年08月27日 12:10

niyaさん
お久しぶりでっす&お世話話様でした(^^)/
まさかアッチから登場するとは(^^:
色々情報頂きましてありがとうございました。
御陰様で、一日楽しい釣行となりました!!
来月も予定が合えばよろしくでっす(^^)v
お久しぶりでっす&お世話話様でした(^^)/
まさかアッチから登場するとは(^^:
色々情報頂きましてありがとうございました。
御陰様で、一日楽しい釣行となりました!!
来月も予定が合えばよろしくでっす(^^)v
Posted by DACHS
at 2012年08月27日 12:13

上田の人さん
どもども〜!!
天気良過ぎて、パラソルからはみ出た部分の日焼けが痛い。。。(~~:
来月よろしくでっす!!
どもども〜!!
天気良過ぎて、パラソルからはみ出た部分の日焼けが痛い。。。(~~:
来月よろしくでっす!!
Posted by DACHS
at 2012年08月27日 12:14

たまには1%の確率で晴れるのね





Posted by 未涼丸 at 2012年08月27日 15:42
DACHSさん、土曜日ありがとうございました。
やっぱり手繰りはいいですね。
DACHSさんが大きなアタリにビックリした顔に
こちらもビックリしちゃいました。
今後ともよろしくお願い致します。
Pond smelt Yahoo でググッてください。
移管したブログです。
やっぱり手繰りはいいですね。
DACHSさんが大きなアタリにビックリした顔に
こちらもビックリしちゃいました。
今後ともよろしくお願い致します。
Pond smelt Yahoo でググッてください。
移管したブログです。
Posted by niya(Pond) at 2012年08月27日 20:48
未涼丸さん
こっから怒濤の週末晴天ラッシュ〜!!!??
9月は毎週末忙しいぞ〜(^^)v
こっから怒濤の週末晴天ラッシュ〜!!!??
9月は毎週末忙しいぞ〜(^^)v
Posted by DACHS
at 2012年08月28日 12:27

niya(Pond)さん
こちらこそ、ありがとうございました!!
喰い上げたあげく、7g錘ごと上に走る型の良いワカサギって
なかなか経験無いもんで(^^: タハハ
移管先も見てきましたよ〜
電動の早掛けですか! 興味津々ネタなので、今後の展開楽しみにしてますね(^^)/
人差し指は、穂先の延長として感覚優先・
中指or親指で巻き上げスイッチ押せたら手感が増すかもしれませんね!!?
って言うか、そんなのがあったらいいなぁ〜て願望ですけどね(^^:
こちらこそ、ありがとうございました!!
喰い上げたあげく、7g錘ごと上に走る型の良いワカサギって
なかなか経験無いもんで(^^: タハハ
移管先も見てきましたよ〜
電動の早掛けですか! 興味津々ネタなので、今後の展開楽しみにしてますね(^^)/
人差し指は、穂先の延長として感覚優先・
中指or親指で巻き上げスイッチ押せたら手感が増すかもしれませんね!!?
って言うか、そんなのがあったらいいなぁ〜て願望ですけどね(^^:
Posted by DACHS
at 2012年08月28日 12:40

DACHSさん,
さすが釣っている人の考えですね。niceです!
早速作成にかかりたいと思います。
右利きだとMicro SWジャマなので
SWの位置を左右変えて巻取り方向を反転し
人指し指が穂先の根本を触っていられるように
チャレンジしてみます。
巻き上げSWの第一候補は中指ですが、
何パターンかプロトを作成して釣り方に合わせて
追い込んでみたいと思います。
さすが釣っている人の考えですね。niceです!
早速作成にかかりたいと思います。
右利きだとMicro SWジャマなので
SWの位置を左右変えて巻取り方向を反転し
人指し指が穂先の根本を触っていられるように
チャレンジしてみます。
巻き上げSWの第一候補は中指ですが、
何パターンかプロトを作成して釣り方に合わせて
追い込んでみたいと思います。
Posted by niya(Pond) at 2012年08月29日 23:37
niya(Pond)さん
いえいえ(^^: 言うのは簡単ですから!
って早速製作進んでいるのですね!!! シゴトガハヤイ〜
いえいえ(^^: 言うのは簡単ですから!
って早速製作進んでいるのですね!!! シゴトガハヤイ〜
Posted by DACHS at 2012年08月31日 12:25