2007年07月09日
バーナーパッドでおいしく!?

お米を更においしく炊くために、以前から気になっていたユニフレーム社バーナーパッドSを購入しました。


垂直方向にあがるBFの炎がこれで全体に行き渡りやすくなったはず!?
しかもこのパッドがあればTiマグ220&300両方一緒に加熱可能となり重宝しそうです

使用レポは又後日


ギガパワー
BFストーブ

ユニフレーム(UNIFLAME)
バーナーパットS
Posted by DACHS at 21:00
│ キャンプ道具
この記事へのコメント
コレと似たようなのを 前の東海川原オフで見せてもらいました。(メーカーは忘れた・・)
何でも チタン系のクッカーだと焦げ付きがないとか?
レポまっていますね~。
何でも チタン系のクッカーだと焦げ付きがないとか?
レポまっていますね~。
Posted by touch!papa at 2007年07月10日 09:43
これ、使ってますMですが・・・・・
使用していくと全体的にゆがんできます。
使用には別段問題ないゆがみですが(^^ゞ
いい感じに遠赤外線効果があるかな?
使用していくと全体的にゆがんできます。
使用には別段問題ないゆがみですが(^^ゞ
いい感じに遠赤外線効果があるかな?
Posted by ポン吉 at 2007年07月10日 12:00
touch!papaさん どもども!!
Tiクッカーで炊飯!?。。。やらないと思います(^^;) Fトレックの方が簡単なので。。。
でも熱伝導の具合がUPするから焦げにくいとは聞きますよね。
レポは今月末辺りかな〜
ポン吉さん ど〜も〜!!
これ枠はステンなので多少の歪みはしょうがないんですかね〜。
自宅のコンロで加熱してみたらジワぁ〜っと赤くなってました。結構良さげかな!?
Tiクッカーで炊飯!?。。。やらないと思います(^^;) Fトレックの方が簡単なので。。。
でも熱伝導の具合がUPするから焦げにくいとは聞きますよね。
レポは今月末辺りかな〜
ポン吉さん ど〜も〜!!
これ枠はステンなので多少の歪みはしょうがないんですかね〜。
自宅のコンロで加熱してみたらジワぁ〜っと赤くなってました。結構良さげかな!?
Posted by DACHS at 2007年07月10日 17:36
こんばんは~。
地震大丈夫でしたか?
確か 新潟の近くでありませんでしたか?
余震が続いているようですから 気お付けてください。
地震大丈夫でしたか?
確か 新潟の近くでありませんでしたか?
余震が続いているようですから 気お付けてください。
Posted by touch!papa at 2007年07月16日 21:22
ご心配頂きありがとうございます!!
須坂市は震度4との事でしたが、写真立てが落ちる程度の被害のみでした。
うちから15分程度の飯綱町は震度6との事で住宅等に被害が出てしまったそうです。
余震は(須坂市では)特に感じられませんが油断禁物ですね!
須坂市は震度4との事でしたが、写真立てが落ちる程度の被害のみでした。
うちから15分程度の飯綱町は震度6との事で住宅等に被害が出てしまったそうです。
余震は(須坂市では)特に感じられませんが油断禁物ですね!
Posted by DACHS at 2007年07月17日 19:03