2008年01月24日
雪中キャンプにむけ01

マルカ
湯たんぽ小
(^ー^)ノ
昔使っていた湯たんぽを家中探しまくったのですが、見つからず(>_<")
買うかなぁとホムセン行ったのですが、ポリ系はあるのですが金物は在庫なし。。。
後日別のホムセンへ
やはり同じく。。。
悔しいので、ハシゴ(^。^;)でも空振り。。。。。。
今日ようやく見つけ即購入してきました(^^)v
ナチュも売り切れなんだよなぁ
因に下の反射式ストーブも持って行きマッス
レインボウをホムセンでいいなぁっと眺めてたら
妻に『壊れたらね
』っと。。。 

やはり同じく。。。
悔しいので、ハシゴ(^。^;)でも空振り。。。。。。
今日ようやく見つけ即購入してきました(^^)v
ナチュも売り切れなんだよなぁ
因に下の反射式ストーブも持って行きマッス
レインボウをホムセンでいいなぁっと眺めてたら
妻に『壊れたらね


タグ :湯たんぽ
Posted by DACHS at 20:52
│ キャンプ道具
この記事へのコメント
時期的に,冬用品の整理が始まったようですね。
僕も,綿半(先日まで飯山方面に出張していたもので)でマルカの小を入手しました。今思うと大の方が良かったかな~て後悔もあります。
内容量が多い方が,温度の保ちがいいと思いません?
僕も,綿半(先日まで飯山方面に出張していたもので)でマルカの小を入手しました。今思うと大の方が良かったかな~て後悔もあります。
内容量が多い方が,温度の保ちがいいと思いません?
Posted by 掘 耕作
at 2008年01月24日 22:04

あらま!綿半にありましたか!
飯山までは行ってませんが、二店舗はずれでした(^。^;)
小で2.5リットル、大で3.5リットルですからねぇ!
多少は違うかも(^。^;)
でも内のヤカンで沸かして入れるとなると二回分になってしまうので、小でOKかな!!
飯山までは行ってませんが、二店舗はずれでした(^。^;)
小で2.5リットル、大で3.5リットルですからねぇ!
多少は違うかも(^。^;)
でも内のヤカンで沸かして入れるとなると二回分になってしまうので、小でOKかな!!
Posted by DACHS at 2008年01月24日 22:27
キティの 湯たんぽも売り切れ・・・。
チャーミーを買いました。 クヤシイ!
チャーミーを買いました。 クヤシイ!
Posted by touch!papa
at 2008年01月25日 08:24

DACHSさんこんにちは
マルカの湯たんぽ、懐かしいですね~
子供の頃、使っていたような記憶が。。。。(いつの時代^^;)
他に、豆炭のアンカなんかを使っていましたね~
雪中キャンプ、楽しみですね(^^)b
マルカの湯たんぽ、懐かしいですね~
子供の頃、使っていたような記憶が。。。。(いつの時代^^;)
他に、豆炭のアンカなんかを使っていましたね~
雪中キャンプ、楽しみですね(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2008年01月25日 09:33
touch!papaさん
たしか有りましたね!キティちゃんの(^^;)
無地の買って、手書きはいかがです?。。。
たしか有りましたね!キティちゃんの(^^;)
無地の買って、手書きはいかがです?。。。
Posted by DACHS
at 2008年01月25日 12:19

たそがれライダーさん
昨年の三月にキャンプ行った時に使って、そのあと引っ越ししたので、どこに行ったのやら。。。
豆炭あんかも探してみたのですが。。。ナカナカ売ってないですね(^^;)
豆炭は結構売っているのですけど。。。
実家に聞いてみたら『昔は有ったけどねぇ。今は、電気の方が楽だから』ですって。
昨年の三月にキャンプ行った時に使って、そのあと引っ越ししたので、どこに行ったのやら。。。
豆炭あんかも探してみたのですが。。。ナカナカ売ってないですね(^^;)
豆炭は結構売っているのですけど。。。
実家に聞いてみたら『昔は有ったけどねぇ。今は、電気の方が楽だから』ですって。
Posted by DACHS
at 2008年01月25日 12:25

こんばんは~
最近私は、
350ccのペットボトルに(ホット用)
9時以降遅い方が良いですが、
お湯を入れて寝てます(毎日)
ほかろんも、昼使った物を、
再利用しています~
明け方は、冷めてしまいますが、
充分持ちます!(笑)
最近私は、
350ccのペットボトルに(ホット用)
9時以降遅い方が良いですが、
お湯を入れて寝てます(毎日)
ほかろんも、昼使った物を、
再利用しています~
明け方は、冷めてしまいますが、
充分持ちます!(笑)
Posted by ココアぱぱ at 2008年01月25日 20:49
ペットボトルの再利用!
エコですねぇ(^ー^)
雪中キャンプのときは、湯たんぽとハクキンカイロで乗り切りまっす(^^)v
エコですねぇ(^ー^)
雪中キャンプのときは、湯たんぽとハクキンカイロで乗り切りまっす(^^)v
Posted by DACHS at 2008年01月25日 21:22
>『壊れたらね』
壊れたことにして、我が家へ送ってもらっても良いジョ~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
壊れたことにして、我が家へ送ってもらっても良いジョ~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
Posted by はりさん at 2008年01月27日 18:56
はりさん どもども!!
バレますって(^。^;)
反射式なんか、そうそう壊れないですよねぇ。。
こいつは7年目位ですけど、あと5年は一軍残留しそうです(-_-;)
ていうか、エースです。うちの暖房は、これとコタツだけですので!
バレますって(^。^;)
反射式なんか、そうそう壊れないですよねぇ。。
こいつは7年目位ですけど、あと5年は一軍残留しそうです(-_-;)
ていうか、エースです。うちの暖房は、これとコタツだけですので!
Posted by DACHS at 2008年01月27日 20:10